ピアノ | ピティナ・ピアノホームページ
  • ピティナとは
  • 広報など
  • 寄付について
  • 入会案内
  • 採用情報
  • お問合せ
  • English
  • ホーム
  • コンクール
  • ステップ
  • セミナー
  • コンサート
  • 指導者ライセンス
  • ピアノ教室紹介
  • ピアノ曲事典
  • 調査・研究
  • 概要
  • 作曲家・作品
    • ショパン物語
    • ドビュッシー探究
    • ハイドンの世界
    • ピアノ連弾-2台ピアノの世界
    • マズルカを味わう
    • 名曲喫茶モンポウ
    • 甦る系譜
    • 驚異の小曲集
  • ピアノと社会・時代
    • みんなのブルグミュラー
    • グランミューズな大学生
    • ショパンの同時代人
    • ピアノの19世紀
    • ピアノ曲MADEINJAPAN
    • ピアノ・レビュー
    • ロンドンレポート
    • 楽器と音楽
  • 指導・レッスン・教育
    • 100のレッスンポイント
    • わくわくポピュラーガイド
    • アンサンブル力
    • ピアニストのための脳と身体の教科書
    • ピアノとコーチング
    • ピアノステージ
    • ピアノ・アレ・コレ
    • レッスン室拝見
    • 子どもの可能性を広げるアート教育
  • 読み物・エッセイ・論文
    • たたかえカンガルー
    • アンティーク楽譜
    • パリ音楽散歩
    • ピアノ生活
    • ロン・ティボー国際コンクールピアノ部門レポート
    • 会員・会友レポート
    • 浜松国際コンクールレポート
    • 論文・レポート
  • ご意見・お問合せ
  • 今月、この曲
ホーム > ルイのピアノ生活 > 連載
ピアノ | ピティナ・ピアノホームページ
  • コンクール
  • ステップ
  • セミナー
  • コンサート
  • 指導者ライセンス
  • ピアノ教室紹介
  • ピアノ曲事典
  • 調査・研究
  • 第98回 佐渡合宿/シューベルト「おやすみ」と「水車職人と小川」(2010/09/30)
  • 第97回 デッペ/ヴォロドスのトルコ行進曲&Chopinata(2010/06/29)
  • 第96回 苦手な曲?/熊蜂の飛行&調子のよい鍛冶屋(2010/05/28)
  • 第95回 猫のリズム/ショパン:猫のワルツ他(第4・7・12番)(2010/04/30)
  • 第94回 Bruyères/ドビュッシー:ヒースの茂る荒れ地(2010/03/24)
  • 第93回 日常生活/サティ:最後から2番目の思想(2010/02/24)
  • 第92回 展覧会にて/エルガー:愛の挨拶(2010/01/29)
  • 第91回 アヴェ・ヴェルム・コルプス(2009/12/29)
  • 第87回 リセット休暇/ドビュッシー :「西風の見たもの」(2009/08/28)
  • 第86回 音楽日記/フォーレ:「シシリエンヌ」(2009/07/22)
  • 第85回 空気感/プロコフィエフ:ソナタ第4番 第2楽章(2009/06/26)
  • 第84回 音楽を旅する/J.S.バッハ:Toccata e-moll BWV914(2009/05/31)
  • 第83回 モーツァルトにはまっています/モーツァルト:ソナタ kv.533-II (2009/04/30)
  • 第82回 交通事故/バッハ=コルトー:Arioso(2009/04/21)
  • 第81回 空想力/モーツァルト 幻想曲 kv.397 d-moll(2009/03/27)
  • 第80回 写真 / ショパン:前奏曲Op.28-15「雨だれ」(2009/03/02)
  • 第79回 Happy New Ear(耳)!/シューベルト:即興曲作品90の3番(2009/01/23)
  • 第78回 ピアノの向こう側/ラフマニノフ:プレリュード作品23の6番(2008/12/31)
  • 第77回 慰め/シューマン:3つのロマンス作品28の2番(2008/12/18)
  • 第76回 芸術の秋に/グリーグ:ホルベルク組曲より"Air"(2008/11/30)
  • 第75回 色々な感情/ブラームス:間奏曲作品117-1(2008/11/14)
  • 第74回 西湖にて/ショパン:ポロネーズ 作品26-1(2008/10/30)
  • 第73回 精霊たちの踊り/グルック:精霊たちの踊り(2008/10/10)
  • 第72回 愛情/ショパン:3つの新しいエチュード 第3番(2008/09/26)
  • 第71回 ありがとう!ヌキちゃん/スクリャービン:エチュード 作品2-1(2008/09/12)
  • 第70回 マイカップ/スクリャービン:前奏曲 作品16-1(2008/08/29)
  • 第69回 信頼/F.メンデルスゾーン:「信頼」(2008/08/15)
  • 第68回 逆留学/ドビュッシー:「帆」(2008/06/30)
  • 第67回 オーケストラの響きで考える/マルチェッロ=バッハ:オーボエ協奏曲より「アダージオ」(2008/06/15)
  • 第66回 競争心/ラフマニノフ:楽興の時 op.16-3(2008/05/30)
  • 第65回 音楽は側にいる/バッハ=ケンプ「イエスよ、わたしは主の名を呼ぶ」(2008/05/12)
  • 第64回 「宝泉院」にて/曲:J.S.バッハ 初歩者のための12の小さな前奏曲または練習曲g-Moll/BWV 929(2008/04/25)
  • 第63回 桜/曲:コンソラシヨン(慰め)第3番(2008/04/11)
  • 第62回 Be Yourself!/曲:シューマン クライスレリアーナ より第4番、第5番、第6番(2008/03/31)
  • 第61回 様々な光/曲:シューベルト 4つの即興曲D.899 より第1番(2008/03/14)
  • 第60回 迷惑?/曲:スクリャービン ソナタ 第3番 第3楽章(2008/02/29)
  • 第59回 我慢/曲:スクリャービン ソナタ 第3番 第1楽章(2008/02/08)
  • 第58回 音楽の宣教師/曲:ヘンデル=ケンプ メヌエット(2008/01/24)
  • 第57回 真実の年/曲:ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番第2楽章(2008/01/12)
  • 第56回 出雲大社にて/リュリ作曲(ゴドフスキー編曲)「サラバンド」(2007/12/28)
  • 第55回 ピアノの文化を守ろう!/曲:ラフマニノフ 前奏曲 op.23-5(2007/12/17)
  • 第54回 香り/曲:ラフマニノフ 前奏曲 Op23-4(2007/11/22)
  • 第53回 スチューデントコンサート/曲:いろいろ(2007/11/09)
  • 第52回 バッハ嫌い?/曲:J.S.バッハ プレリュード 嬰へ短調(WK II)(2007/10/12)
  • 第51回 新潟とお酒とコンサート/曲:モーツァルト ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調「戴冠式」第2,3楽章(2007/09/13)
  • 第50回 戴冠式/曲:モーツァルト ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調「戴冠式」第1楽章(2007/09/12)
  • 第49回 カラフルな世界(2007/08/17)
  • 第48回 指導者の心得/曲:ショパン  マズルカ op.63 no.2(2007/07/30)
  • 第47回 秋篠宮様と紀子様/曲:ショパン  「革命」エチュードop.10 no.12(2007/07/12)
  • 第46回 ステップ/曲:ブラームス 間奏曲 op.119-1(2007/06/28)
  • 第45回 連載/曲:ドビュッシー  月の光(2007/06/15)
  • 第44回 クラシック音楽大好き!/曲:リャードフ  プレリュード op.11 no.1(2007/05/29)
  • 第43回 色々なピアノたち/曲:「乙女の願い」ショパン歌曲より(リスト編)(2007/05/17)
  • 第42回 日本の歌/曲:日本の歌(2007/04/20)
  • 第41回 パリの思い出/曲:ショパン マズルカ第13番(2007/03/30)
  • 第40回 耳のフィルター/曲:バッハ:イタリア協奏曲第2楽章(2007/03/02)
  • 第39回 ホール/曲:バッハ(シロティ編曲) 「プレリュード」(2007/02/16)
  • 第38回 水の戯れ/曲:ラヴェル 「水の戯れ」(2007/02/02)
  • 第37回 学校の思い出/曲:シューベルト(ゴドフスキー編曲) 「Litanei」(2007/01/19)
  • 第36回 沈める寺/曲:ドビュッシー 「沈める寺」(2006/12/29)
  • 第35回 宇宙を見上げて/曲:バッハ パルティータ第4番「Allemande」(2006/12/15)
  • 第34回 ドイツの森/曲:シューマン「ノヴェレッテ」第8番(2006/11/19)
  • 第33回 真っ白のカンバス/曲:シューマン 「夕べに」(2006/11/09)
  • 第32回 山登り/曲:ショパン バラード第4番(2006/10/20)
  • 第31回 モーツァルトとカツラ/曲:モーツァルト アダージョ(2006/10/05)
  • 第30回 英雄/曲:ショパン 英雄ポロネーズ (2006/09/21)
  • 第29回 瞬間を聴く/曲:フランク「プレリュード」(2006/09/07)
  • 第28回 ヴォカリーズ/曲:ラフマニノフ「ヴォカリーズ」(2006/08/17)
  • 第27回 表参道ステップ/曲:スカルラッティ ソナタK.87  (2006/08/04)
  • 第26回 親の影響/曲:ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」 (2006/07/13)
  • 第25回 アンサンブル/曲:スメタナ「ロンドハ長調」~ピアノ2台8手~(2006/06/27)
  • 第24回 幸せなレッスン室/曲:シューマン「子供の情景」(8-13)(2006/06/13)
  • 第23回 ヌキちゃん/曲:シューマン「子供の情景」(1-7)(2006/05/31)
  • 第22回 愛着/曲:ベートーヴェン:ソナタ7番2楽章(2006/05/16)
  • 第21回 チャレンジ/曲:ハイドン:ソナタ52番2楽章 (2006/05/02)
  • 第20回 試験/曲:フォーレ主題と変奏 op.73(2006/04/18)
  • 第19回 興味/曲:シューマン:ピアノ・ソナタ第1番,嬰ヘ短調,作品11,第1楽章(2006/03/23)
  • 第18回 宿題ノート/曲:フランクの交響的変奏曲(ピアノと管弦楽のための)(2006/03/07)
  • 第17回 2+2=5/曲:ブラームス:間奏曲 作品118 第2番(2006/02/21)
  • 第16回 エーデルワイス/曲:シューマン「飛翔」 (2006/02/07)
  • 第15回 受験/曲:ラフマニノフ:前奏曲op.3nr.2(2006/01/26)
  • 第14回 山中湖/曲:サンサーンス=ゴドフスキー/白鳥 (2006/01/10)
  • 第13回 メリー・クリスマス/曲:ブラームス/コルトー:子守唄 (2005/12/22)
  • 第12回 先生/曲:ブラームス:ピアノソナタ第3番より (2005/12/08)
  • 第11回 コート掛け/曲:シューマン/リスト:「献呈」 (2005/11/22)
  • 第10回 フィオレンティーノ/曲:フォーレ:「夢のあとに」(2005/11/08)
  • 第09回 飛べ/曲:ベートーヴェン「ピアノソナタ作品2の1番」 (2005/10/25)
  • 第08回 ブラボー/曲:ベートーヴェン「ピアノソナタ作品109」 (2005/10/11)
  • 第07回 巡礼/曲:リスト「オーベルマンの谷」 (2005/09/27)
  • 第06回 田園/曲:リスト「森のささやき」 (2005/09/13)
  • 第05回 行間を読む/曲:バッハ 前奏曲 cis-moll BWV849(2005/08/30)
  • 第04回 Toccata /曲:バッハ パルティータ第6番よりトッカータ (2005/08/16)
  • 第03回 弾きますか?遊びますか?/曲:別れの曲(2005/08/02)
  • 第02回 Nocturne/曲:ノクターン第20番「遺作」 (2005/07/19)
  • 第01回 インスピレーション/ドビュッシー「亜麻色の髪の乙女」(2005/07/05)

「ルイのピアノ生活」過去のニュース(年別)

「ルイのピアノ生活」過去のニュース(月別)

【GoogleAdsense】
ホーム > ルイのピアノ生活 > 連載
  • Home
  • 協会概要
  • 入会案内
  • 採用情報
  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
  • 著作権とリンク
  • 広告主募集
  • サイトマップ
  • Contact Us

Copyright 1996-2021 PianoTeachers' National Association of Japan

  • Home
  • 協会概要
  • 入会案内
  • 採用情報
  • 個人情報の取扱い
  • 免責事項
  • 著作権とリンク
  • 広告主募集
  • サイトマップ
  • Contact Us

Copyright 1996- PianoTeachers' National Association of Japan