【セミナー紹介】5/8から5/21にかけて開催されるセミナー

文字サイズ: |
2019/04/24

今回は、5月8日(水)から21日(火)にかけて開催されるセミナーをご紹介いたします。
全国で、コンペの課題曲公開レッスンをはじめとして、作品研究や教材研究、導入期の指導法やアンサンブルに関するセミナーが開催されます。
ぜひご来場くださいませ!

★ 5/8(水)-5/21(火)開催セミナー一覧★

地方 日程 地区(県名) タイトル 講師
北海道・東北 5/16(木) 仙台(宮城) 中井正子 ピアノ公開講座  ピアノテクニックシリーズ Vol.3 第3回 ♪ショパンとリストのエチュード入門 (全5回) 中井 正子
5/19(日) 仙台(宮城) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 庄司 美知子
5/20(月) 千歳(北海道) ギロック連弾曲集に学ぶ ピアノアンサンブルの極意 伊藤 仁美
関東 5/8(水) 川口(埼玉) 赤松林太郎徹底講座シリーズ クラシック編ベートーヴェン ソナタ vol.4 赤松 林太郎
5/9(木) 船橋(千葉) スオミ・ピアノ・スクール -監修者・ピアニスト舘野泉氏を迎えて- 久保 春代(講師)、
舘野 泉(特別ゲスト)
5/9(木) 茅ヶ崎(神奈川) 赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと 〜作曲家とその時代の音楽的語法〜 赤松 林太郎
5/9(木) 表参道(東京) ピアニスト松本和将のロシア名曲選 ~レクチャー&コンサート Vol.2 ラフマニノフ~  第1回(全2回) 松本 和将
5/10(金) 水戸(茨城) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲コンサート・セミナー 鈴木 弘尚
5/11(土) むさしの絆(東京) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 菅原 望
5/12(日) 汐留(東京) 古典の風格を整えよう vol.9 -実践編-古典期の課題曲による公開レッスン 今井 顕
5/12(日) 柏の葉(千葉) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 小高 明子
5/13(月) 町田(東京) 武田一彦 楽曲・奏法研究 第43回ピティナ・ピアノコンペティション課題曲説明会〈連弾課題曲セミナー〉 武田 一彦
5/16(木) 横浜(神奈川) 2019横浜バスティン研究会シリーズセミナー (全4回) 第2回 近現代作品の導入テクニックの指導法 田口 翔
5/17(金) 市ヶ谷(東京) 赤松林太郎徹底講座シリーズ バッハ 平均律講座 -演奏と解説- 第11回 -第1巻  第13番(後半)、14番- 赤松 林太郎
5/18(土) 鎌倉(神奈川) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 平間 百合子
5/19(日) 日比谷(東京) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 渡部 由記子
5/20(月) 熊谷(埼玉) ブルグミュラー マスター講座25の練習曲・18の練習曲 赤松 林太郎
中部 5/13(月) 三島(静岡) 3歳から伸びる感性と知能を育てる最新ピアノ指導法 石黒 加須美
5/13(月) 富山(富山) ロシアピアニズム on カバレフスキー 奈良井 巳城
5/15(水) 名古屋(愛知) ピアノ指導者スキルアップセミナー 石嶺尚江 初級からのテクニック指導法 石嶺 尚江
5/18(土) 浜松(静岡) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 関本 昌平
5/19(日) 岐阜(岐阜) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 関本 昌平
5/20(月) 名古屋(愛知) 2019年度 上半期ピアノ指導法 シリーズセミナー 第2回(全4回)流れるフレーズのための指導法 鈴木 弘尚
近畿 5/12(日) 千里(大阪) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 金子 恵
5/12(日) 伊丹(兵庫) コンペティション課題曲指導マル秘スーパーレッスン -ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲を中心に- 石井 なをみ
5/12(日) 枚方(大阪) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 田村 響
5/15(水) 梅田(大阪) 日々のレッスンでも!!コンクールでも!!ポイントを押さえよう♪ 二本柳奈津子先生による ブルグミュラー25の練習曲攻略法 第1回(全2回) 二本柳 奈津子
5/16(木) なんば(大阪) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 岡原 慎也
5/17(金) なんば(大阪) 「アナリーゼの技法」~「かたち」の理解のために~ シューマン/子供の情景より第2回(全5回) 鵜崎 庚一
5/17(金) 千里(大阪) 幼児期に伸びる感性と知能を育てる 最新ピアノ指導法 第2回~6歳前後から小学校低学年のレッスン~ 石黒 加須美
5/19(日) 宝塚(兵庫) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 山口 雅敏
5/21(火) 堺(大阪) こだわりの音シリーズ 2019・ブルグミュラー25の練習曲指導法講座 今野 万実
中国・四国 5/11(土) 今治(愛媛) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 新納 洋介
5/11(土) 広島(広島) ハノンで効率アップ!〜コンペ課題曲の克服の仕方〜 奈良井 巳城
5/13(月) 徳島(徳島) 赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと〜作曲家とその時代の音楽的語法〜 第4回 赤松 林太郎
5/16(木) 倉敷(岡山) 川崎紫明音符ビッツ 1本指からのピアノセミナー 川崎 紫明
九州 5/8(水) 熊本(熊本) こだわりの音シリーズアイデア満載!ここまでこだわるギロック こどものためのアルバム-2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲もまじえて- 今野 万実
5/9(木) 宮崎(宮崎) こだわりの音シリーズアイデア満載!ここまでこだわるギロック こどものためのアルバム -第1回- 今野 万実
5/10(金) 鹿児島(鹿児島) こだわりの音シリーズ アイデア満載!ここまでこだわるギロック こどものためのアルバム -2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲もまじえて- 今野 万実
5/11(土) 熊本(熊本) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン 佐々木 邦雄
佐々木 恵子
5/20(月) 大分(大分) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー  デュオの楽しみ 藤井 隆史
白水 芳枝
◆ 講座のポイント
 北海道・東北
2019年516日(木) 中井 正子先生(宮城)
中井正子 ピアノ公開講座  ピアノテクニックシリーズ Vol.3 第3回 ♪ショパンとリストのエチュード入門 (全5回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
フランス音楽のスペシャリスト・ピアニスト中井正子先生によるシリーズ。 時代を追った作曲家ごとのピアノテクニックについて、実演を交えながらお話いただきます。 毎日の指導のヒントに!ピアノ学習者、愛好家、ピアノを弾かれる全ての人におすすめの講座です。
2019年519日(日) 庄司 美知子先生(宮城)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
毎年の課題曲セミナーが大好評の庄司美知子先生をお迎えして、コンペ課題曲公開レッスンを開催いたします。先生のレッスンにより生徒の音色や表現がどのように変化するのか、必見です!
2019年520日(月) 伊藤 仁美先生(北海道)
ギロック連弾曲集に学ぶ ピアノアンサンブルの極意
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
「ピアノは一人で演奏する楽器」から、今や日常的にレッスンにも取り入れることが多い「連弾」。 ギロックのアンサンブル作品は、1台ピアノでの4手、6手連弾~2台ピアノでの4手、8手連弾まで、様々な形で作られています。オリジナル曲だけでなく、ソロ曲からの発展や、他の作曲家の作品の編曲など バラエティに富んでおり、パリ、ウィーン、スペイン、アメリカ、ブラジル、メキシコ、中近東等の音楽で 「世界を巡る旅ができる」ので様々な方が楽しめます。一人で演奏することが多いピアノですが、連弾などのアンサンブルでは自分以外の人の音を聴きながらバランスを取る必要があるため、耳を育てる とてもいい練習になります。とりわけ、ピアノだけのアンサンブル演奏は、全部がピアノの音色のため、音楽のいろいろな要素、役割をいかに立体的に表現するかがポイントとなります。特にテンポの速い、音が絶えず動き回る曲は 全体がうるさくなりがちなので、手が増えたとき「厚みのある音で弱音をどう表現するか」が大きな課題となります。 これらの連弾のポイント・課題を、演奏を交えながら、わかりやすくご紹介します♪
 関東
2019年58日(水) 赤松 林太郎先生(埼玉)
赤松林太郎徹底講座シリーズ クラシック編ベートーヴェン ソナタ vol.4
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
形式美が重んじられたクラシック期の作品の中でもベートーヴェンのソナタは、ピアノやオーケストラ編成の発展に伴い、様々な要素が盛り込まれています。1曲1曲を紐解きながら、ベートーヴェンが伝えたかった音楽について理解を深めていきましょう。
2019年59日(木) 久保 春代先生、舘野 泉先生久保 春代(講師)、舘野 泉(特別ゲスト)(千葉)
スオミ・ピアノ・スクール -監修者・ピアニスト舘野泉氏を迎えて-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
     ♪♪子どもの創造力を引き出し、
           導入から美しい音で弾くピアノ教本♪♪
2019年59日(木) 赤松 林太郎先生(神奈川)
赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと 〜作曲家とその時代の音楽的語法〜
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
◆◇1日で四期が学べる! 午前・午後 全2回講座◇◆

「四期」と一言でいっても、大きな時代区分の中では、背景となる地域や年代が異なれば、作曲家の精神風土もそれぞれです。例えばバッハでもベートーヴェンでもショパンでもドビュッシーでも、楽譜で示される記号自体は同じものですが、その表現(解釈)の仕方はまるで異なります。
ですから、<知っておくべきこと>が楽譜の外側にたくさんあるのです。
今回は2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲からも参考例を用い、バロックから近現代を通して、その時代・その作曲家にあったアプローチを紹介していきます。

◆第1回◆<午前の部>10:00-12:00 バロック、古典
◆第2回◆<午後の部>13:00-15:00 ロマン、近現代
*2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲も取り上げます!
*セミナー終了後、コンペ課題曲による公開レッスンを予定しております!
 当セミナー受講の方は公開レッスン聴講料を割り引きさせていただきます。
2019年59日(木) 松本 和将先生(東京)
ピアニスト松本和将のロシア名曲選 ~レクチャー&コンサート Vol.2 ラフマニノフ~  第1回(全2回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピアニスト 松本和将氏による、待望のレクチャー&コンサートシリーズ!ロシアの名高いピアノ作品を取り上げます。コンサートやCD等で聴くことはあっても、実際にはどうやって演奏したら良いか、またどのように解釈をしたら良いか迷う事が多いロシア作品。その演奏法については、まだまだ未知数です。このシリーズでは、松本和将氏とその謎に迫っていきます。また、2回のレクチャーで取り上げた曲目は、コンサートでもお楽しみ頂けます!
2019年510日(金) 鈴木 弘尚先生(茨城)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲コンサート・セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピティナ・ピアノコンペティション特級部門でもグランプリ受賞者を指導するなど特に上級指導の実績が高く、また素晴らしい演奏で聴衆を魅了する鈴木弘尚先生をお招きし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナーを演奏形式で開催致します。繊細な中にも情熱を内に秘めた演奏と指導法は高い評価を得ています。コンクールだけではなく、日頃の指導にも是非お役立てください!
2019年511日(土) 菅原 望先生(東京)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
2012年度特級グランプリで、指導者・演奏者としてご活躍中の菅原望先生をお招きし、コンペ課題曲公開レッスンを開催いたします。ユーモアにあふれた菅原先生の、あたたかくも的確なレッスンで生徒の音色や表現がどのように変化するのか、必見です!
2019年512日(日) 今井 顕先生(東京)
古典の風格を整えよう vol.9 -実践編-古典期の課題曲による公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ここ数年「古典の風格を整える」をテーマとして「モーツァルトへのレシピ」「ベートーヴェンのソナタ」といった企画を開催して参りました。
今回はピティナ・ピアノコンペティションの古典課題曲による公開レッスンを企画いたしました。
対象級はB級からD級を中心とする予定です。
音楽はあくまで自由ですが、古典派「らしからぬ」解釈や表現はやはり避けたいもの。
今井先生の深く幅広くユーモアを交えたレッスンを通して、新しい発見がありますように。
ご来場を心よりお待ちしております。
2019年512日(日) 小高 明子先生(千葉)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
小高 明子先生をお招きし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催致します。A2級~D級のレッスンを予定しております。
2019年513日(月) 武田 一彦先生(東京)
武田一彦 楽曲・奏法研究 第43回ピティナ・ピアノコンペティション課題曲説明会〈連弾課題曲セミナー〉
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
連弾初級A, B, C、中級A, B(抜粋)の連弾課題曲をトークコンサート形式でわかりやすく解説していきます。
2019年516日(木) 田口 翔先生(神奈川)
2019横浜バスティン研究会シリーズセミナー (全4回) 第2回 近現代作品の導入テクニックの指導法
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
2019横浜バスティン研究会シリーズセミナー 全4回
林苑子先生、田口翔先生、高橋千佳子先生による指導法セミナー

第2回 5月16日(木) 10:00-12:00
講師:田口 翔 先生
「近現代作品の導入テクニックの指導法」

近現代作品は子どもにとって楽しい作品も多いですが、独特なリズムや読譜の難しさなど、指導面でも指導者の力量が問われます。
近現代作品の特徴を踏まえながら指導のポイントを2019年度コンペ課題曲作品A1級からC級を中心にとりあげ、お話しいたします。
2019年517日(金) 赤松 林太郎先生(東京)
赤松林太郎徹底講座シリーズ バッハ 平均律講座 -演奏と解説- 第11回 -第1巻  第13番(後半)、14番-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
《平均律クラヴィーア曲集》は音楽を学ぶ全ての人にとっての聖書です。全48曲にバッハ音楽の奥義がエッセンスのように凝集されており、今日に至るまでの鍵盤史の源流となっています。毎回4曲ずつのシリーズ開催となりますので、本格的な学びをとおして、音楽全般にわたる知識や奏法を獲得していただきたく思います。
2019年518日(土) 平間 百合子先生(神奈川)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
指導者賞を25年連続受賞し、決勝入賞者を多数輩出している平間百合子先生をお迎えして、2019年度コンペ課題曲公開レッスンを開催いたします。生徒への声かけの仕方など、コンクールを通じて子どもたちを音楽好き・ピアノ好きにさせる指導法を、レッスンを通じてお伝えいたします。ぜひご来場くださいませ。
2019年519日(日) 渡部 由記子先生(東京)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
渡部由記子先生を講師にお迎えし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催いたします。
2019年520日(月) 赤松 林太郎先生(埼玉)
ブルグミュラー マスター講座25の練習曲・18の練習曲
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
慣れ親しんだ曲の中から、新たに魅力を発見!
赤松林太郎先生の素敵な演奏付きで、学びと感動をお楽しみください。

解説ポイント:
・どのようなところに魅力があるのか(曲の構成、和音の特徴を掴む)
・つまずきやすい部分を克服するための練習方法
・この曲がどんなロマン派の曲に繋がるのか、その理由 etc..
 中部
2019年513日(月) 石黒 加須美先生(静岡)
3歳から伸びる感性と知能を育てる最新ピアノ指導法
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
最近の子どもたちはとても忙しいです。多くの習い事をかかえ、そして勉強も大変です。そんな中、ピアノのレッスン開始時期がとても早くなっています。半面、大半の子どもたちは長続きせずにピアノのフタを閉めているのが現状です。どうして?何故?そんな疑問にお答えします!幼児のレッスンに必要なことは何でしょうか?それは、発達に合わせた指導と、さまざまな学習要素をバランスよく体験させてあげること、そして「体験する順番」が大切です。この順番を間違えることにより、多くの問題が生まれてくる可能性があります。

◎リズム感の悪い子(拍感・拍子感)
◎読譜の苦手な子
◎音楽に流れのない子
◎イメージのわかない子・表現力の乏しい子
◎フレーズ感のない子
◎うた心のない子
◎練習嫌いの子 ...etc.

これらの問題を防ぎ、子ども達が自立して音楽を楽しめる「導入期のレッスン展開」について、具体的にお話します。
2019年513日(月) 奈良井 巳城先生(富山)
ロシアピアニズム on カバレフスキー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
モスクワ音楽院にて学んだ奈良井先生に、カバレフスキーの作品を通して、"ロシアピアニズム"の特色をお話しいただきます。 音楽的な特徴のみならず、その音色へのこだわりを知ることで、姿勢、打鍵、ペダリングなどの合理的な練習法が導かれます。 ロシアの美しいメロディーで、基本的なテクニックを身につけましょう。
2019年515日(水) 石嶺 尚江先生(愛知)
ピアノ指導者スキルアップセミナー 石嶺尚江 初級からのテクニック指導法
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
短いレッスン時間の中で、いかに演奏力をアップさせる事が出来るのかが先生の腕の見せ所です。今回は、バーナム・ピアノテクニックを教材として、響きの良い音を奏でるための指づくり指導法をはじめ、演奏に必要なテクニックを初級期からしっかりと指導する実践講座です。
2019年518日(土) 関本 昌平先生(静岡)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピティナ特級グランプリ(2003)、ショパン国際ピアノコンクール第4位(2005)、ピティナ指導者賞受賞、ピティナ・ピアノコンペティションにおいても様々な級で金賞受賞者を輩出するなど、ピアニストとしても指導者としても活躍中の関本昌平先生に、コンペ課題曲をレッスンしていただきます。先生のレッスンにより生徒の音色や表現がどのように変化するのか、必見です!
2019年519日(日) 関本 昌平先生(岐阜)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
関本昌平先生を講師にお迎えし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催いたします。
2019年520日(月) 鈴木 弘尚先生(愛知)
2019年度 上半期ピアノ指導法 シリーズセミナー 第2回(全4回)流れるフレーズのための指導法
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
音楽には「流れ」があります。1つ1つのフレーズ、そしてそれらのフレーズが流れるようでなければ美しいひと続きの音楽にはなりません。
「流れる美しいフレーズ」を実現するためにどういった練習が必要か、レッスンでよく使われる楽曲を取り上げながらお話しいたします。
ワンランク上の上質な音楽表現を一緒に考えましょう。

<取り上げる予定の曲>
♪ソナチネアルバム
♪ブルグミュラー 25の練習曲、18の練習曲
♪メンデルスゾーン 無言歌集
♪ショパン ノクターン
♪ショパン ワルツ  など

             ※変更になる場合もございます。
 近畿
2019年512日(日) 金子 恵先生(大阪)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
音色と表現の素晴らしさから、課題曲CD演奏も多数担当されている金子恵先生を講師にお迎えし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催致します。先生のレッスンにより生徒の音色や表現がどのように変化するのか、必見です!
2019年512日(日) 石井 なをみ先生(兵庫)
コンペティション課題曲指導マル秘スーパーレッスン -ピティナ・ピアノコンペティションの課題曲を中心に-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
毎回大好評の石井先生の課題曲スーパーレッスンが今年も登場!今回は2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲A2級~F級、デュオの指導ポイント・ノウハウを公開レッスン形式で教えていただきます。
2019年512日(日) 田村 響先生(大阪)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
2002年特級グランプリを15歳で受賞、ロン・ティボー国際コンクールにおいて弱冠20歳で第1位となり、現在もピアニストまた京都市立芸術大学音楽学部専任講師としてもご活躍の田村響先生をお招きし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催致します。先生のレッスンにより生徒の音色や表現がどのように変化するのか、必見です!
2019年515日(水) 二本柳 奈津子先生(大阪)
日々のレッスンでも!!コンクールでも!!ポイントを押さえよう♪ 二本柳奈津子先生による ブルグミュラー25の練習曲攻略法 第1回(全2回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ブルグミュラー25の練習曲は、現在に至るまで、多くのピアノ学習者の心を掴み、楽しみながらピアノを学習できる素晴らしい教材です。 どういった点に気を付けながら指導をするといいのか、曲の解説も交えながら、レッスンポイントや練習方法について詳しくお話しいただきます。また、ブルグミュラーコンクールについても解説くださいます。 ブルグミュラーをレッスンで取り入れている先生だけでなく、コンクール参加を検討されている指導者、保護者の皆さまのご参加もぜひお待ちしております。
2019年516日(木) 岡原 慎也先生(大阪)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
岡原慎也先生を講師にお迎えし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催いたします。岡原先生のひとことで子どもたちの演奏がガラリと変わる、「岡原マジック」を一目見ようと遠方からも多くの方が聴講・受講に来られています。子どもたちの演奏がきらきらと輝きだす瞬間を間近でご覧いただいて、コンペ本番に向けたレッスンにお役立てください。
2019年517日(金) 鵜崎 庚一先生(大阪)
「アナリーゼの技法」~「かたち」の理解のために~ シューマン/子供の情景より第2回(全5回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
より良い演奏表現のために必要な基礎能力を「音楽体力」と名付けるなら、その体力づくりにはアナリーゼ=音楽分析が必須です。難解で取り組みにくい作業ですが、同時に、謎を解きほぐすサスペンスフルな魅力にあふれています。
2019年517日(金) 石黒 加須美先生(大阪)
幼児期に伸びる感性と知能を育てる 最新ピアノ指導法 第2回~6歳前後から小学校低学年のレッスン~
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
最近の子どもたちはとても忙しいです。多くの習い事をかかえ、そして勉強も大変です。そんな中、ピアノのレッスン開始時期がとても早くなっています。半面、大半の子どもたちは長続きせずにピアノのフタを閉めているのが現状です。どうして?何故?そんな疑問にお答えします!幼児のレッスンに必要なことは何でしょうか?それは、発達に合わせた指導と、さまざまな学習要素をバランスよく体験させてあげること、そして「体験する順番」が大切です。この順番を間違えることにより、多くの問題が生まれてくる可能性があります。
◎リズム感の悪い子(拍感・拍子感)
◎読譜の苦手な子
◎音楽に流れのない子
◎イメージのわかない子・表現力の乏しい子
◎フレーズ感のない子
◎うた心のない子
◎練習嫌いの子 ...etc.
これらの問題を防ぎ、子ども達が自立して音楽を楽しめる「導入期のレッスン展開」について、具体的にお話します。
2019年519日(日) 山口 雅敏先生(兵庫)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
山口雅敏先生を講師にお迎えし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催いたします。対象は、A2~F級です。当日の聴講生を募集致します。
2019年521日(火) 今野 万実先生(大阪)
こだわりの音シリーズ 2019・ブルグミュラー25の練習曲指導法講座
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
楽しい話術と創意工夫で沢山の生徒さんを多数のコンクール受賞者を輩出し、アドバイザーやセミナー講師として大人気の今野万実先生による、ブルグミュラーセミナーを今年も開催! ブルグミュラー25の練習曲は導入期からその先に進む過程でたくさんの生徒に親しまれている教本です。"根気よく" "丁寧に"なおかつ生徒が"嫌がらないように"どのようにアプローチしていくのか?! 大勢の生徒を育てているその経験からブルグミュラーで育てたいこだわりの「音」を1曲ごとにお話しいたします。ブルグミュラーコンクールの活用法についてもとりあげます!
 中国・四国
2019年511日(土) 新納 洋介先生(愛媛)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
演奏家としても指導者としてもご活躍されており、ステップアドバイザーとしても大人気の新納洋介先生をお迎えして、コンペ課題曲公開レッスンを行います。先生のレッスンにより生徒の音色や表現がどのように変化するのか、必見です!
2019年511日(土) 奈良井 巳城先生(広島)
ハノンで効率アップ!〜コンペ課題曲の克服の仕方〜
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲のポイントを押さえながらハノンとコラボ!!
一音一音にこだわった効率の良い練習法を伝授していただきます!
奈良井先生の楽しい面白トークと共に「極めた音」を是非お楽しみください!
2019年513日(月) 赤松 林太郎先生(徳島)
赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと〜作曲家とその時代の音楽的語法〜 第4回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
「四期」と一言でいっても、大きな時代区分の中では、背景となる地域や年代が異なれば、作曲家の精神風土もそれぞれです。例えばバッハでもベートーヴェンでもショパンでもドビュッシーでも、楽譜で示される記号自体は同じものですが、その表現(解釈)の仕方はまるで異なります。ですから、<知っておくべきこと>が楽譜の外側にたくさんあるのです。今回はバロックから近現代に至る名曲を通して、その時代・その作曲家にあったアプローチを紹介していきます。
2019年516日(木) 川崎 紫明先生(岡山)
川崎紫明音符ビッツ 1本指からのピアノセミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
◆◇視覚と聴覚の統合学習法◇◆
◇◆脳科学×読譜◆◇
「川崎紫明 音符ビッツピアノ」は・・・
脳科学の研究により生まれたピアノ教本です。
 九州
2019年58日(水) 今野 万実先生(熊本)
こだわりの音シリーズアイデア満載!ここまでこだわるギロック こどものためのアルバム-2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲もまじえて-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
前回に引き続き、ギロック「こどものためのアルバム」の今度は後半をとりあげます。"根気よく" "丁寧に"、なおかつ生徒を嫌がらせずにどのようにアプローチしていくのか?即実践ができて、レッスンに取り入れられるヒントが満載。レッスンがその日から変わります。大勢の生徒を育てているその経験から、ギロックで育てたいこだわりの「音」を1曲ごとにお話しいただきます。 前回のセミナーを受けていなくてももちろんご受講いただける内容です!また、今回は特別に、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲から数曲抜粋して、アナリーゼも行います。こんな豪華な内容が聴けるのは、この熊本のセミナーだけ!!ぜひご参加ください!
2019年59日(木) 今野 万実先生(宮崎)
こだわりの音シリーズアイデア満載!ここまでこだわるギロック こどものためのアルバム -第1回-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
毎回、セミナーでたくさんの笑いと指導の知識を届けてくれる今野万実先生のギロック「こどものためのアルバム」セミナー!「こどものためのアルバム」は導入期からその先に進む過程でたくさんの生徒に親しまれている教本です。"根気よく" "丁寧に"なおかつ生徒さんを嫌がらせずにどのようにアプローチしていくのか?!大勢の生徒を育てているその経験からギロックで育てたいこだわりの「音」を1曲ごとにお話ししていただきます。
2019年510日(金) 今野 万実先生(鹿児島)
こだわりの音シリーズ アイデア満載!ここまでこだわるギロック こどものためのアルバム -2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲もまじえて-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ギロック「こどものためのアルバム」を"根気よく" "丁寧に"、なおかつ生徒を嫌がらせずにどのようにアプローチしていくのか? 即実践ができて、レッスンに取り入れられるヒントが満載!レッスンがその日から変わります。大勢の生徒を育てているその経験から、ギロックで育てたいこだわりの「音」を1曲ごとにお話しいただきます。 前回のセミナーを受けていなくてももちろんご受講いただける内容です! また、今回は特別に、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲から数曲抜粋して、アナリーゼも行います。
2019年511日(土) 佐々木 邦雄先生、佐々木 恵子先生(熊本)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
2019年度ピティナ・ピアノ・コンペティション課題曲の演奏と指導のポイントを、佐々木恵子&邦雄のペアレッスンスタイルで、1 曲に対してピアノ科と作曲科出身の2つの観点から、演奏を交えてレクチャーします。
2019年520日(月) 藤井 隆史先生、白水 芳枝先生(大分)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー  デュオの楽しみ
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピアノ演奏といえば子どもからプロに至るまでソロが圧倒的に多いのが実情ですが、連弾を体験することで、音楽の楽しみはより一層広がります。 勿論、ピアノ上達にも大変効果的です。 音楽をする上で、アンサンブルは欠かせない要素。 ピアノデュオを専門とした活動で高い評価と注目を集めるピアノデュオ ドゥオールが、コンペ課題曲を題材に取り上げて、連弾の極意をお伝えいたします。

【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 01ピックアップ> 【セミナー紹介】5/...