【セミナー紹介】3/6から3/12にかけて開催されるセミナー

文字サイズ: |
2019/02/21

3月1日にはピティナ・ピアノコンペティション課題曲がいよいよ一般公開されます。
各地の課題曲セミナーでは、一流の講師による演奏を聴くことができるほか、曲を分析し理解する方法を学ぶことができます。また、声かけの仕方など子どもへのわかりやすい指導法もお話しいただきます。
課題曲は小さな子の級でも聴き映えのする作品が多く、発表会に演奏する曲としてもご活用いただけます。コンクールに生徒を出される予定のない先生も、是非お越しくださいませ!

それでは、3月6日(水)から12日(火)にかけて開催されるセミナーをご紹介いたします。

★ 3/6(水)-3/12(火)開催セミナー一覧★

地方 日程 地区(県名) タイトル 講師
関東 3/6(水) 高崎(群馬) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー 赤松 林太郎
3/7(木) 横浜(神奈川) 四期・時代別演奏法、指導法 黒田 亜樹
3/7(木) 千葉(千葉) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー 秋山 徹也
3/7(木) 江東(東京) 究極の練習法シリーズ -小プレリュード、インヴェンション、シンフォニア- 黒河 好子
3/8(金) 光が丘(東京) 光が丘IMAブランチコンサート 2018 第3回 -解説トーク付- 赤松 林太郎
3/8(金) 藤沢(神奈川) 「ショパン演奏の秘訣」~脈動の舞曲 ワルツ、ポロネーズ、マズルカ編~ 宮谷 理香
3/8(金) 光が丘(東京) 赤松林太郎先生による公開レッスン 赤松 林太郎
3/10(日) 町田(東京) 武田一彦 楽曲・奏法研究 第43回ピティナ・ピアノコンペティション課題曲説明会〈A2級?D級全曲課題曲セミナー〉 武田 一彦
3/12(火) 銀座(東京) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー 金子 恵
3/12(火) 浦和(埼玉) 初級からのテクニック指導法 -バーナム・ピアノテクニックを有効活用- 石嶺 尚江
中部 3/10(日) 金沢(石川) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー 関本 昌平
3/10(日) 甲府(山梨) 2019年度 コンペ課題曲 トークコンサート 黒田 亜樹
近畿 3/6(水) 梅田(大阪) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー 関本 昌平
3/10(日) 舞鶴(京都) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー 伊賀 あゆみ
3/11(月) 開成館(大阪) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー 藤井 隆史白水 芳枝
3/11(月) 枚方(大阪) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー 伊賀 あゆみ
3/12(火) 近江八幡(滋賀) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー 関本 昌平
3/12(火) なんば(大阪) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー 赤松 林太郎
中国・四国 3/9(土) 山陰中部(鳥取) 2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー 黒田 亜樹
3/11(月) 徳島(徳島) 赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと〜作曲家とその時代の音楽的語法〜 第3回 赤松 林太郎
3/12(火) 松山(愛媛) ショパン作品のレッスンへの取り入れ方Part.V -続・バラード編- 高橋 多佳子
九州 3/6(水) 福岡(福岡) ピアニスト菊地裕介によるショパンエチュード講座  菊地 裕介
3/7(木) 博多(福岡) 表現の基礎はブルクミュラーにあり! 「ブルクミュラー25の練習曲」ガイド9.10.11 第11回  石黒 加須美
◆ 講座のポイント
 関東
2019年36日(水) 赤松 林太郎先生(群馬)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
2012年特級グランプリ、2014年特級銅賞、2015年特級銀賞を輩出、全国各地でセミナーやトークコンサートが大好評を博している赤松林太郎先生を講師にお迎えし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナーを開催いたします。その明晰な語り口で感覚が「言葉」に変わります。コンクールだけでなく、日頃の指導でも役に立つ内容が満載!
2019年37日(木) 黒田 亜樹先生(神奈川)
四期・時代別演奏法、指導法
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
イタリアを拠点にピアニストとして、また指導者として活躍中の黒田亜樹先生に、バロック・古典・ロマン・近現代の各時代の作品を取り上げながら、奏法や指導法についてお話しいただきます。各時代の違いを楽しみましょう!
2019年37日(木) 秋山 徹也先生(千葉)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
アナリーゼのセミナーが各地で大好評の秋山徹也先生をお迎えして、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナーを開催致します。 詳細な分析を通して、課題曲をわかりやすく解説いたします。 曲に対する理解を深め、指導に活かせる講座です。ぜひお越しくださいませ。
2019年37日(木) 黒河 好子先生(東京)
究極の練習法シリーズ -小プレリュード、インヴェンション、シンフォニア-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
多くのピアノ学習者が必ず学ぶバッハ。和音の響き、複雑に絡み合った旋律を聴き分ける耳を育てるために最適です。アンナマグダレーナとは違い、小プレリュードでは、ハーモニー感をしっかり聴いてインヴェンションに繋げていく学びをしなくてはいけません。また、小プレリュードでペダルを踏むトレーニングをスタートしていきます。小プレリュードの作品からこれだけは学習して欲しい曲を厳選しています。今回は今春発売予定の新刊シンフォニアも説明していきます。
2019年38日(金) 赤松 林太郎先生(東京)
光が丘IMAブランチコンサート 2018 第3回 -解説トーク付-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
 第1回は、ハノイ国際コンクールを始め、第1位受賞総なめの国際的な活躍が目覚ましい大学2年生、黒木雪音。人気番組「モーツァルト音楽王決定戦」に2連覇を果たすなど、フレッシュな明るさも魅力。
 第2回は、ジャンルを超えた即興演奏の第一人者「ピアニスターHIROSHI」がIMAホールに登場。面白い!楽しい!笑いの絶えない演奏で大人気のピアニスト。
 第3回は、国際的に活躍し演奏者・指導者・審査員・エッセイストとして全国を駆け巡るピアニスト、赤松林太郎。
 解説トーク付コンサートで2倍おいしい「光が丘I MAブランチコンサート」をどうぞお楽しみに!
2019年38日(金) 宮谷 理香先生(神奈川)
「ショパン演奏の秘訣」~脈動の舞曲 ワルツ、ポロネーズ、マズルカ編~
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ショパンの作品でも人気のあるポロネーズ、マズルカ、ワルツ。
でも、うまく音楽表現ができないとお悩みではありませんか。
ショパン国際ピアノコンクール第5位入賞のピアニスト宮谷理香が、
直伝の演奏法など、ショパン演奏の秘訣とコツを伝授します。
2019年38日(金) 赤松 林太郎先生(東京)
赤松林太郎先生による公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピアニスト・指導者として大活躍されており、コンぺ課題曲セミナーやバッハの講座が大人気の赤松林太郎先生による公開レッスンを開催いたします。 赤松先生のレッスンを聴講できる大変貴重な機会です。ぜひご来場くださいませ。
2019年310日(日) 武田 一彦先生(東京)
武田一彦 楽曲・奏法研究 第43回ピティナ・ピアノコンペティション課題曲説明会〈A2級~D級全曲課題曲セミナー〉
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
2019年度ピティナ・ピアノコンペティションA2級~D級の課題曲の、タッチ・ペダリングに至るまで、トークコンサート形式でわかりやすく解説していきます。
2019年312日(火) 金子 恵先生(東京)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
各地でのトークコンサートや講座が好評を博しており、課題曲のCD演奏も多数担当されている金子恵先生にご登場いただきます。金子先生の美しい音色と時代背景も含めた丁寧でユーモアのある解説で、数々の楽曲により理解を深めていただける2時間です。指導者の方はもちろん、生徒さんや保護者の方もぜひお越しください。
2019年312日(火) 石嶺 尚江先生(埼玉)
初級からのテクニック指導法 -バーナム・ピアノテクニックを有効活用-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
短いレッスン時間の中で、いかに演奏力をアップさせる事が出来るのかが先生の腕の見せ所です。バーナム・ピアノテクニックを使って、響きの良い音を奏でるための指づくり指導法をはじめ、演奏に必要なテクニックを初級期からしっかりと指導する実践講座です。

※《テクニッククリニックへと継続セミナー企画中》
 中部
2019年310日(日) 関本 昌平先生(石川)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピティナ特級グランプリ(2003)、ショパン国際ピアノコンクール第4位(2005)、ピティナ指導者賞受賞、ピティナ・ピアノコンペティションにおいても様々な級で金賞受賞者を輩出するなど、ピアニストとしても指導者としても活躍中の関本昌平先生にご登場いただきます。小さな級の曲でも思わず感動させられるその音色は必聴です。コンペティション参加に関わらず、ぜひ聴きにいらしてください。
2019年310日(日) 黒田 亜樹先生(山梨)
2019年度 コンペ課題曲 トークコンサート
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
イタリアを拠点にピアニストとして、また指導者として活躍中の黒田亜樹先生に、バロック・古典・ロマン・近現代の各時代の作品を取り上げながら、奏法や指導法についてお話し頂きます。各時代の違いを楽しみましょう!

♪ピアノ&トーク♪黒田 亜樹 先生
♪アシスタント♪小林 侑奈
 近畿
2019年36日(水) 関本 昌平先生(大阪)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピティナ特級グランプリ(2003)、ショパン国際ピアノコンクール第4位(2005)、ピティナ指導者賞受賞、ピティナ・ピアノコンペティションにおいても様々な級で金賞受賞者を輩出するなど、ピアニストとしても指導者としても活躍中の関本昌平先生にご登場いただきます。小さな級の曲でも思わず感動させられるその音色は必聴です。コンペティション参加に関わらず、ぜひ聴きにいらしてください。
2019年310日(日) 伊賀 あゆみ先生(京都)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
1998年度ピティナ・ピアノコンペティションにて最高峰である特級部門でグランプリを受賞され、指導だけでなく、学校クラスコンサート、トークコンサートの奏者としてもご活躍されている伊賀あゆみ先生をお招きし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナーを開催致します。 伊賀先生のピアノ学習者へのあたたかで優しい思いが溢れる講座です。
2019年311日(月) 藤井 隆史先生、白水 芳枝先生(大阪)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
国内外で活動するピアニスト藤井隆史先生・白水芳枝先生をお招きし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナーを開催致します。ソロでの演奏はもちろん、デュオの1台のピアノの上を4本の手が踊るように駆け巡る様は見ているだけでも楽しめます。2人のユーモアたっぷりなトークの掛け合いもどうぞお楽しみに!
2019年311日(月) 伊賀 あゆみ先生(大阪)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
1998年度ピティナ・ピアノコンペティションにて最高峰である特級部門でグランプリを受賞され、指導だけでなく、学校クラスコンサート、トークコンサートの奏者としてもご活躍されている伊賀あゆみ先生をお招きし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナーを開催致します。 伊賀先生のピアノ学習者へのあたたかで優しい思いが溢れる講座です。
2019年312日(火) 関本 昌平先生(滋賀)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピティナ特級グランプリ(2003)、ショパン国際ピアノコンクール第4位(2005)、ピティナ指導者賞受賞、ピティナ・ピアノコンペティションにおいても様々な級で金賞受賞者を輩出するなど、ピアニストとしても指導者としても活躍中の関本昌平先生にご登場いただきます。小さな級の曲でも思わず感動させられるその音色は必聴です。コンペティション参加に関わらず、ぜひ聴きにいらしてください。
2019年312日(火) 赤松 林太郎先生(大阪)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
2012年特級グランプリ、2014年特級銅賞、2015年特級銀賞を輩出、全国各地でセミナーやトークコンサートが大好評を博している赤松林太郎先生を講師にお迎えし、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セミナーを開催いたします。その明晰な語り口で感覚が「言葉」に変わります。コンクールだけでなく、日頃の指導でも役に立つ内容が満載!
 中国・四国
2019年39日(土) 黒田 亜樹先生(鳥取)
2019年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
イタリアを拠点にピアニストとして、また指導者として活躍中の黒田亜樹先生に、バロック・古典・ロマン・近現代の各時代の作品を取り上げながら、奏法や指導法についてお話し頂きます。各時代の違いを楽しみましょう!
2019年311日(月) 赤松 林太郎先生(徳島)
赤松林太郎徹底講座シリーズ 「四期」の知っておくべきこと〜作曲家とその時代の音楽的語法〜 第3回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
「四期」と一言でいっても、大きな時代区分の中では、背景となる地域や年代が異なれば、作曲家の精神風土もそれぞれです。例えばバッハでもベートーヴェンでもショパンでもドビュッシーでも、楽譜で示される記号自体は同じものですが、その表現(解釈)の仕方はまるで異なります。ですから、<知っておくべきこと>が楽譜の外側にたくさんあるのです。今回はバロックから近現代に至る名曲を通して、その時代・その作曲家にあったアプローチを紹介していきます。
2019年312日(火) 高橋 多佳子先生(愛媛)
ショパン作品のレッスンへの取り入れ方Part.V -続・バラード編-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
第12回ショパン国際ピアノコンクールで第5位に入賞された高橋多佳子先生に、ショパンのバラードについて、演奏を交えながらお話しいただきます。 ショパンの曲を練習、演奏する上でのテクニックのマル秘ワザや練習曲の使い方等、ピアノ指導者の先生方にとって耳寄りなお話が盛りだくさん。 セミナーの後にはミニ・コンサートも予定しております。 是非、高橋先生の妙なる音色をお楽しみ下さい!
 九州
2019年36日(水) 菊地 裕介先生(福岡)
ピアニスト菊地裕介によるショパンエチュード講座 
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ご好評いただいている菊地先生によるショパンエチュード講座第5回目。様々なコンクールでも必ず課題曲として挙がるエチュードの演奏と指導のポイント、テクニック、ペダル、また選曲についてもお話しいただきます。華麗な演奏もどうぞお楽しみに!
2019年37日(木) 石黒 加須美先生(福岡)
表現の基礎はブルクミュラーにあり! 「ブルクミュラー25の練習曲」ガイド9.10.11 第11回 
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ブルクミュラーは、ショパンやシューマンと同じ時代を生きた作曲家で教育者でもあります。「ブルクミュラー 25 の練習曲Op.100」は曲集として扱われることが多いですが、本来はロマン派の作品を弾くためのエチュードです。比較的やさしい楽曲の中に、ピアノに必要なテクニックが凝縮されております。まずは楽曲の作りを分析し、理論に基づいた説得力のある表現テクニックを身につけるために・・・ブルグミュラー曲3曲を用いて丁寧にアナリーゼとアプローチしていきましょう。

【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 01ピックアップ> 【セミナー紹介】3/...