【セミナー紹介】11/13から11/19にかけて開催されるセミナー

文字サイズ: |
2019/10/30

20191023_123130_resized.jpg 今回は11/13から11/19に開催されるセミナーをご紹介します。今週もバロックからロマンまで幅広い時代の楽曲に関するセミナーや、東京では鍵盤ハーモニカ研修会、広島では音色やタッチに関する指導法まで多彩なセミナーが実施されます。学びの秋。是非会場へ足をお運びください!

★ 11/13(水)-11/19(火)開催セミナー一覧★

地方 日程 地区(県名) タイトル 講師
関東 11/14(木) 大宮(埼玉) 「音楽教室の経営」塾-あなたの教室は大丈夫?みなさんの悩みをズバッと解決!- 大内 孝夫
11/16(土) 日本橋(東京) 「大人のケンハモ」認定講師研修会 得田 サトシ
11/17(日) 横浜(神奈川) 音楽指導者のための はじめてのミュージックマインドゲームズ 1 DAY ワークショップ 中村 加奈堀瀬 真依子、ミュージックマインドゲームズ教師プレゼンター
11/18(月) 町田(東京) ピアノ特別レッスン~シューマン*子供の情景*森の情景~第2回(全6回) ルイ レーリンク
11/18(月) 銀座(東京) ショパン指導法 ?ロマン派作品のペダル、テクニック、レッスンのポイント? 久元 祐子
11/19(火) 藤沢(神奈川) ピアニスト菅原望氏に学ぶ 「ブルグミュラー18の練習曲」 菅原 望
中部 11/15(金) 伊賀(三重) すぐに役立つ指導法!「初級・中級」 -バロック編- 第6回(全6回) 嶋名 真理
11/15(金) 表参道(東京) 中井 正子 シューベルト:即興曲集 全8曲 ピアノ公開講座 第2回(全4回) 中井 正子
11/18(月) 名古屋(愛知) 「楽譜に書ききれない"表情のモト"って?」~音ではなく"音楽"を読みとく方法とは~ 轟 千尋
中国・四国 11/14(木) 愛媛(愛媛) 鈴木弘尚先生セミナー「タッチを磨くシリーズ」 -時代による表現の違いを学ぶ- 第2回(全3回) 鈴木 弘尚
11/15(金) 広島(広島) 3歳から伸びる感性と知能を育てる最新ピアノ指導法 第1回(全2回) 石黒 聖菜
11/18(月) 広島(広島) 理想の音色を奏でるタッチを求めて~音楽のとらえ方とその心構え~ 田村 響
九州 11/14(木) 宮崎(宮崎) こだわりの音シリーズアイデア満載!ここまでこだわるギロック こどものためのアルバム -第2回- 今野 万実
◆ 講座のポイント
 関東
2019年1114日(木) 大内 孝夫先生(埼玉)
「音楽教室の経営」塾-あなたの教室は大丈夫?みなさんの悩みをズバッと解決!-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
『「音楽教室の経営」塾』の著書である大内孝夫先生より、音楽教室の経営の基礎についてお話をしていただきます。長年教室の先生をなさっている方、これからピアノ指導者を目指す人、どなたも必聴の内容です。保護者の方向けの教室でのレッスンについて知っておくといいお話もします。
2019年1116日(土) 得田 サトシ先生(東京)
「大人のケンハモ」認定講師研修会
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
「1からはじめる大人のケンハモ」テキストを活用したカリキュラムを1日で行います。 カリキュラムは「楽しみ方×音楽を共有×健康」を体感頂きます。 教室で生徒さんに伝える内容は?演奏スタイル?ブレス?綺麗な音は?指導方法は? 段階的にできた! できた! の小さな成功の連続で行う指導プログラムです。 研修会で楽しみながらお洒落でカッコ良い演奏、ケンハモの魅力をお伝えします。 詳細はこちらのチラシをご覧くださいませ。
2019年1117日(日) 中村 加奈先生
堀瀬 真依子先生
ミュージックマインドゲームズ
教師プレゼンター(神奈川)
音楽指導者のための はじめてのミュージックマインドゲームズ 1 DAY ワークショップ
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
思わずこぼれる笑顔! 楽しいゲームで子ども自らが自身を育てる楽典の教授法 ◆ミュージックマインドゲームズとは?◆ 美しいカード教材を用いた300種類以上のゲームを通して、子供たちが楽しくソルフェージュと楽典を学ぶ、アメメリカ生まれの画期的なメソードです。
2019年1118日(月) ルイ レーリンク先生(東京)
ピアノ特別レッスン~シューマン*子供の情景*森の情景~第2回(全6回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
音楽的な演奏法や指導について、迷ったり、悩んだりしていませんか? ご自身で演奏することで、見えてくる事がたくさんあり、指導に活かせると思います。 ルイ先生によるレッスンで音楽性豊かな演奏法を一緒に学んでいきましょう。
2019年1118日(月) 久元 祐子先生(東京)
ショパン指導法 ?ロマン派作品のペダル、テクニック、レッスンのポイント?
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
一度は演奏してみたい、とさまざまな年齢層から人気のあるショパンの作品。しかし、随所に取り入れられているポーランドの民俗音楽のリズム、ペダル、テンポ=ルバートなど、どのように演奏し、指導すればいいのかという悩みもよく耳にします。ショパンの代表的な作品を例に挙げながら、時代、文化的背景の解説を交え、「ショパンらしい」演奏に迫るための、指導ポイントについてお話しいたします。
2019年1119日(火) 菅原 望先生(神奈川)
ピアニスト菅原望氏に学ぶ 「ブルグミュラー18の練習曲」
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピアニストでありその指導力の高さにも定評のある菅原望先生にブルグミュラー18の練習曲の各曲の魅力を最大限に引き出す演奏法を教えていただきます♪コンクール曲のブラッシュアップに、普段のレッスンにもぜひお役立てください。
 中部
2019年1115日(金) 嶋名 真理先生(三重)
すぐに役立つ指導法!「初級・中級」 -バロック編- 第6回(全6回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピティナにかかわり始めた頃は予選すら通過させることができなかった私が、ピティナに通じる演奏を目指すうちに他のコンクールでも実績をあげてきました。当初わからなかったことを今の私が皆さんにお伝えできればと思います。
2019年1115日(金) 中井 正子先生(東京)
中井 正子 シューベルト:即興曲集 全8曲 ピアノ公開講座 第2回(全4回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
~中井正子先生 好評公開講座シリーズ 第12弾~ モーツァルトに続く、今回のテーマはシューベルトの即興曲集。 二つの即興曲集(Op.90とOp.142)は、ピアノ学習者の方はその過程で必ず弾く曲です。 シューベルト独特の音楽作りと、ロマン派特有のデリケートなピアノ奏法を、講師の演奏を通して学んでいきます。
2019年1118日(月) 轟 千尋先生(愛知)
「楽譜に書ききれない"表情のモト"って?」~音ではなく"音楽"を読みとく方法とは~
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
楽譜に書かれていることの中には、目に見えるものと見えないものとがあります。繊細なテンポの揺れや強弱の変化、間合いや呼吸、音の喜怒哀楽や色彩の変化...実は音楽の表情ほとんどが、楽譜の裏側に隠されているのです。直感でも想像力でもない、確かなよりどころから作曲家の意図を読み解く方法をご紹介します。
■作曲家の意図を推理するために知っておきたいこととは? 知っていることが多ければ気づきも感動も増えるということ。 知識は、持っているだけでは意味がありません。その活用法をご紹介します。 ■いざ、実践! 頭ではわかっていても、いざ一人で楽譜に向き合ってみると案外迷ったりしま せんか?何に迷い、何に気づくのか、自分自身に向き合うチャンスを作ります。 ■納得の解説 実践で直面した様々なモヤモヤを一つずつ解決させながら、発見と喜びを共有します。
 中国・四国
2019年1114日(木) 鈴木 弘尚先生(愛媛)
鈴木弘尚先生セミナー「タッチを磨くシリーズ」 -時代による表現の違いを学ぶ- 第2回(全3回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
その曲らしさを表現するために重要な音色とタッチ。クリアな音色や、柔らかな陰影のある音色を出すためにはどう演奏し、そしてどう指導したらよいのでしょうか? 理想的なタッチ・理想的な音を出す方法について、身体や耳の使い方にも着目して、ピアニストの観点からお話しいただきます。
2019年1115日(金) 石黒 聖菜先生(広島)
3歳から伸びる感性と知能を育てる最新ピアノ指導法 第1回(全2回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
最近の子どもたちはとても忙しいです。 多くの習い事をかかえ、そして勉強も大変です。 そんな中、ピアノのレッスン開始時期がとても早くなっています。半面、大半の子どもたちは長続きせずにピアノのフタを閉めているのが現状です。 どうして?何故?そんな疑問にお答えします! 幼児のレッスンに必要なことは何でしょうか? それは、発達に合わせた指導と、さまざまな学習要素をバランスよく体験させてあげること、そして「体験する順番」が大切です。この順番を間違えることにより、多くの問題が生まれてくる可能性があります。   ◎リズム感の悪い子(拍感・拍子感) ◎読譜の苦手な子  ◎音楽に流れのない子 ◎イメージのわかない子・表現力の乏しい子  ◎フレーズ感のない子 ◎うた心のない子 ◎練習嫌いの子 ...etc. これらの問題を防ぎ、子ども達が自立して音楽を楽しめる「導入期のレッスン展開」について、具体的にお話します。
2019年1118日(月) 田村 響先生(広島)
理想の音色を奏でるタッチを求めて~音楽のとらえ方とその心構え~
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
この曲の魅力を最大限に引き出すには、どのような音色が理想で、そのためにはどのようなタッチが必要か?表現力を高めるためにはその曲をどのように弾きたいか、どのような音色で表現したいかをじっくり考え、向き合う必要があります。ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリを最年少で受賞、ロン・ティボー国際コンクールにおいて弱冠20歳で第1位となり、現在もピアニストまた京都市立芸術大学音楽学部専任講師としてもご活躍の田村響先生に、音楽の捉え方・曲と向き合う心構えそして音色やタッチについて演奏を交えながらお話しいただきます。
 九州
2019年1114日(木) 今野 万実先生(宮崎)
こだわりの音シリーズアイデア満載!ここまでこだわるギロック こどものためのアルバム -第2回-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
毎回、セミナーでたくさんの笑いと指導の知識を届けてくれる今野万実先生のギロック「こどものためのアルバム」セミナー!今回は第2回目です。 「こどものためのアルバム」は導入期からその先に進む過程でたくさんの生徒に親しまれている教本です。"根気よく" "丁寧に"なおかつ生徒さんを嫌がらせずにどのようにアプローチしていくのか?!大勢の生徒を育てているその経験からギロックで育てたいこだわりの「音」を1曲ごとにお話しいただきます。 第1回目を受講されていない方もご受講いただける内容です。

【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 01ピックアップ> 【セミナー紹介】11...