【セミナー紹介】10/10から10/15にかけて開催されるセミナー

文字サイズ: |
2019/09/25

今回は、10月10日(木)から15日(火)にかけて開催されるセミナーをご紹介いたします。
指導法や作品に焦点を当てたセミナーや公開レッスンなど、多彩な講座が各地で開催されます。ぜひご来場くださいませ!

★ 10/10(木)-10/15(火)開催セミナー一覧★

地方 日程 地区(県名) タイトル 講師
関東 10/10(木) 光が丘(東京) 光が丘IMAブランチコンサート2019 第5回 ミハウ・ソブコヴィアク ミハウ ソブコヴィアク
10/13(日) 市川(千葉) 第15回ショパン国際コンクールファイナリスト 根津理恵子氏による公開レッスン ショパンを魅力的に弾くために~演奏するときに心がけたいこととは~ 根津 理恵子
中部 10/11(金) 伊賀(三重) すぐに役立つ指導法!「初級・中級」 -バロック編- 第5回(全6回) 嶋名 真理
近畿 10/15(火) 堺(大阪) こだわりの音シリーズ アイデア満載!ここまでこだわる バロック指導 ~導入編~ 第1回(全3回) 今野 万実
中国・四国 10/11(金) 徳島(徳島) かんたん!すごい!さきどり!永瀬礼佳先生の導入期指導法セミナー~ テクニックを中心に ~ 永瀬 礼佳
九州 10/10(木) 宮崎(宮崎) 赤松林太郎徹底講座シリーズ バロック・インヴェンション編 -導入から誤らないための対位法指導- 第3回(全3回) 赤松 林太郎
10/13(日) 福岡(福岡) バルトーク《ミクロコスモス》の導入法-現代的ピアノ語法でバッハの入口へ!- パップ 晶子
◆ 講座のポイント
 関東
2019年1010日(木) ミハウ ソブコヴィアク先生(東京)
光が丘IMAブランチコンサート2019 第5回 ミハウ・ソブコヴィアク
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
◆第1テーマ◆即興と編曲の楽しさ
 ・ミニマルミュージックで即興
 ・「星に願い」の即興
 ・"Two Hearts"の測距九
 ・ショパン「革命」、オリジナルとミハウより編曲
 ・ショパン「エオリアン・ハープ」オリジナルとミハウより編曲

◆第2テーマ◆ショパンのレパートリーにある踊りの特徴
 ・ワルツ Op.64-1
 ・ワルツ Op.34-3
 ・マズルカ Op.33-4
 ・「英雄」ポロネーズ
2019年1013日(日) 根津 理恵子先生(千葉)
第15回ショパン国際コンクールファイナリスト 根津理恵子氏による公開レッスン ショパンを魅力的に弾くために~演奏するときに心がけたいこととは~
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ショパンの作品を演奏するときに、テンポはどのぐらい揺らすものなのでしょう。ロマン派の作品は感情を大切にすることが多いですが、それでもやりすぎると変な演奏になってしまいます。品があり、かつ表現力のある演奏にするためにはどのようなことに気を付ければいいのでしょうか。第15回ショパン国際コンクールファイナリストであり、演奏家として、また指導者として活躍されている根津理恵子先生をお招きし、公開レッスンを通して、ショパン作品の魅力的な表現に迫ります。
 中部
2019年1011日(金) 嶋名 真理先生(三重)
すぐに役立つ指導法!「初級・中級」 -バロック編- 第5回(全6回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
ピティナにかかわり始めた頃は予選すら通過させることができなかった私が、ピティナに通じる演奏を目指すうちに他のコンクールでも実績をあげてきました。当初わからなかったことを今の私が皆さんにお伝えできればと思います。
 近畿
2019年1015日(火) 今野 万実先生(大阪)
こだわりの音シリーズ アイデア満載!ここまでこだわる バロック指導 ~導入編~ 第1回(全3回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
バロック時代の作品の中でも比較的演奏しやすく、またその時代の作品に多く見られる舞曲やカノン形式の曲が集められた「プレ・インヴェンション」。ポリフォニーを生徒に学ばせるために欠かせないテキストです。導入時期から楽しくポリフォニーの曲を学ぶためにはどのような工夫をすればよいでしょうか。いつも笑いでレッスン室が包まれ、導入指導からこだわりの音をとことん追及する今野万実先生のバロックシリーズ第1弾!
 中国・四国
2019年1011日(金) 永瀬 礼佳先生(徳島)
かんたん!すごい!さきどり!永瀬礼佳先生の導入期指導法セミナー~ テクニックを中心に ~
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
導入期の柱は5つ!
楽典・リズム・テクニック・読譜・音感
コンセプトは3つ!
かんたん!すごい!さきどり!
ドレミファソだけで簡単に高度なテクニックが身に付いてしまうそのワケは?
 九州
2019年1010日(木) 赤松 林太郎先生(宮崎)
赤松林太郎徹底講座シリーズ バロック・インヴェンション編 -導入から誤らないための対位法指導- 第3回(全3回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
共通の話題について話しているけれど、話す人によって声が違うのだと、バッハは息子たちに、対位法について説明したそうです。対位法は、2声のインヴェンションも含めて、伝統的に4声で構成されています。インヴェンションを美しく、音楽的に仕上げるための知識と演奏指導法をお伝えします。
2019年1013日(日) パップ 晶子先生(福岡)
バルトーク《ミクロコスモス》の導入法-現代的ピアノ語法でバッハの入口へ!-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
バルトークはピアノ学習者のための作品を320曲も作りました。なかでも、50代の7年間を費やして書かれた≪ミクロコスモス≫は、彼が生涯に獲得した作曲技法の総合体で、現代のピアノ教育に欠かせない大作です。でも、とっつきにくくて教え方がわからない、楽譜は持っているけど使っていない、ということはありませんか? 本講座では≪ミクロコスモス≫第1-3巻の各曲の音組織やリズムの特徴などを、スライドを交えてわかりやすく解説し、実演します。響きの面白さやリズムの喜び、バルトークの子どもたちへの愛情を感じ取ってください。

【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 01ピックアップ> 【セミナー紹介】10...