2015年3月
-
【実施レポ】「自分の音、聴いてる?」 指導者のためのアンサンブルセミナー
2月の山本美芽先生のアンサンブルセミナーは、「わかると聴ける」というテーマでした。 続き
-
【実施レポ】古典派の演奏ポイント(菊地裕介先生)
2015年3月13日(金)、千里ヤマハホールにて『セミナー』が開催されました。講師には菊地裕介先生、「古典派の演奏ポイン 続き
-
【実施レポ】2015年度 コンペ課題曲企画 課題曲セミナー(角野美智子先生)
2015年3月10日(火)、沖縄県浦添市のベッテルハイムホールにて『2015年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲セ 続き
-
【実施レポ】ショパン名曲シリーズ第2弾 バッハからショパンへ (樋口紀美子先生)
昨年の秋に『ショパン名曲シリーズ』と題して樋口紀美子先生によるセミナーが始まり、2月11日に早くも2回目を迎えることとな 続き
-
【実施レポ】こどものためのピアノ曲集『なにしてあそぶ?』で楽しいレッスン(安倍美穂先生)
2015 年 2月18日(水)カワイ梅田コンサートサロンにて安倍美穂先生をお迎えして、「「表現」と「テクニック」の同時進 続き
-
【実施レポ】2015コンペ課題曲セミナー(菅野潤先生)
2015年3月5日(木)、カワイミュージックショップ仙台にて『2015年度コンペ課題曲企画 課題曲セミナー』が開催されま 続き
-
【実施レポ】 絶対音感を柱としてバランスよく全方向から伸ばす(石黒加須美先生)
2015年3月9日(月)、サンレイクかすや音楽室にて『「生徒を伸ばす!レッスン大研究セミナー」 絶対音感を柱としてバラン 続き
-
【実施レポ】2015年度コンペ課題曲セミナー(関本昌平先生)
2015年3月6日(金)、滋賀県立男女共同参画センター G?NETしが において『2015年度コンペ課題曲企画 課題曲セ 続き
-
【実施レポ】ブルクミュラー25の練習曲(石嶺尚江先生)
2015年2月26日(木)に草加・越谷南支部(ミリオン楽器)主催で、"ブルクミュラー25番の練習曲~ブルク 続き
-
【実施レポ】聴く力を伸ばすアンサンブル講座 第5回「ニュアンス」
聴く力を伸ばすアンサンブル講座 第5回「ニュアンス」 文・井上史枝(ピアノ講師) 日程:2015年1月21 続き