2017年9月
-
【実施レポ】【調律師ワークショップ】今さら聞けないピアノのこと(小林泰浩先生)
9月11日(月)さいたま市のYKピアノファクトリー(小林調律師の工房)にて、小林泰浩調律師のセミナー「今さら聞けないピア 続き
-
【実施レポ】表現力のある演奏を目指して -コンクールや発表会の曲を通し、耳をつくり音を聴く子に育てる-(甲斐環先生)
2017年9月22日(金)滋賀県栗東芸術文化会館さきら小ホールにて甲斐環先生をお招きし、「表現力のある演奏を目指して - 続き
-
【実施レポ】シンポジウム ピアノ指導者のための保護者対応(山本美芽先生 三輪昌代先生 古内奈津子先生)
山本美芽先生 三輪昌代先生 古内奈津子先生 「シンポジウム ピアノ指導者のための保護者対応」 文・萩本亜矢(ピアノ講師) 続き
-
【セミナー紹介】10/11から10/17にかけて開催されるセミナー
秋といえば中秋の名月を思い浮かべますが、今年は10月4日がその日にあたるそうです。中秋の名月=満月と思っていたのですが 続き
-
【実施レポ】音楽総合力UPワークショップ2017 第5回 小森輝彦先生
.box1,.box1 .button,.mb-menu{font-family:"ヒラギノ角ゴ Pro W3", " 続き
-
【セミナー紹介】10/4から10/10にかけて開催されるセミナー
風が涼しくなり、すっかり季節は秋になりましたね。セミの声は聞こえなくなり、かわりに鈴虫の鳴く声が聞こえるようになりまし 続き
-
【実施レポ】ショパン名曲の神髄に迫る! 第1回 バラード、スケルツォ(関本昌平先生)
2017年9月7日(木)とよた参合館9階多目的ルームにて、すっかり豊田支部セミナーでおなじみになりました関本昌平先生をお 続き
-
【実施レポ】伊藤康英のわ・おん・ぱれーど♪講座 -和音の魅力をとことん楽しむ!-(伊藤康英先生)
2017年9月6日(水)10時-12時 場所...オクターヴハウス内イベントスタジオにて伊藤康英先生をお招きし、「伊藤康 続き
-
【セミナー紹介】9/27から10/3にかけて開催されるセミナー
通りを歩いていると、ふと金木犀の香りがして、もうそんな季節かと時の流れの速さを感じました。今回ご紹介のセミナーももう1 続き
-
【実施レポ】演奏を楽しむためのバロックダンスセミナー(浜中康子先生、岩淵恵美子先生)
2017年8月27日(日)広島文化学園大学 音楽ホールにて浜中康子先生、岩淵恵美子先生をお招きし、「演奏を楽しむためのバ 続き
-
【実施レポ】レッスンにすぐに役立つ 鍵盤ハーモニカの活用方法講座(松田昌先生)
2017年8月20日(日)オリエント楽器豊川店2F オリエントホールにて松田昌先生をお招きし、「レッスンにすぐに役立つ 続き
-
【実施レポ】全4回 菅野 雅紀 四期が学べるレクチャーコンサート 第1回【バロック】徹底解明! バッハ・インベンション(菅野雅紀先生)
2017年8月20日(日)オンダ楽器ハーモニープラザにて菅野雅紀先生をお招きし、「全4回 菅野 雅紀 四期が学べるレクチ 続き
-
【実施レポ】和声の練習帖 -手の形で和声感を身につける-(西尾 洋先生)
2017年8月28日(月)(ステップの翌日)、鹿児島市内のシティエラホールにて、西尾洋先生のセミナー「和声の練習帖 -手 続き
-
【セミナー紹介】9/21から26にかけて開催されるセミナー
気温がぐっと下がり、夏の終わりを感じます。さて、9月21日(木)から26日(火)にかけて開催されるセミナーについてご紹 続き