2015年2月
-
【実施レポ】分析力・発想力・表現力を鍛えよう!(春畑セロリ先生)
2月23日(月)ヤマハ岡山店サロンにて春畑セロリ先生による「分析力・発想力・表現力を鍛えよう!~ブルグミュ 続き
-
【実施レポ】初めが肝心!導入指導のコツ(渡部由記子先生)
2月9日、日響楽器池下店ホールにて渡部由記子先生をお迎えして、2014年下半期ピアノ指導法シリーズセミナーの最終回、初め 続き
-
【実施レポ】生徒を伸ばす!ピアノレッスン大研究(添田みつえ先生)
2015 年 2 月 9 日(月)添田みつえ先生をお迎えして、「生徒を伸ばす!ピアノレッスン大研究」セミナーを開催しまし 続き
-
【実施レポ】ベートーヴェン ピアノ・ソナタ シリーズ9(菊地裕介先生)
2/4(水)カワイ名古屋2F コンサートサロン"Bourree"において菊地裕介先生をお迎えし、「ベートーヴェン ピアノ 続き
-
【実施レポ】2014アレンジワークショップ 小原孝先生
第3回 小原孝先生 第3回目は、作詞・作曲・編曲などジャンルを問わず自由に音楽を操るマルチピアニストとして人気の 続き
-
【実施レポ】音楽総合力UPワークショップ2014 第9回 日原美智子先生
第9回 2015年2月5日(木) 日原 美智子先生 自分の音は聴けていますか?―より魅力的な響きへのアプロ 続き
-
【実施レポ】ギロック・ブルクミュラーから始まる<きわだつ>演奏へのアプローチ(赤松林太郎先生)
2月6日 大阪の千里ヤマハホールにて赤松林太郎先生による指導法講座「ギロック・ブルクミュラーから始まる<きわだつ>演奏へ 続き
-
【実施レポ】「ロシア・東欧ピアノ作品の魅力」第3回(田中正也先生)
1/28(水)カワイ名古屋2F コンサートサロン"Bourree"において田中正也先生をお迎えし、「バイエル終了A 続き
-
【実施レポ】ロマン派以降のピアノテクニック、初級~上級まで(佐藤卓史先生)
2月4日(水)カワイ金沢ショップでピアニストの佐藤卓史先生による「ロマン派以降のピアノテクニック、初級~上 続き
-
【実施レポ】連弾の"魔法"でこどもたちに音楽する喜びを伝えよう!(轟千尋先生)
1/28(水)カワイ名古屋2F コンサートサロン"Bourree"において轟千尋先生をお迎えし、「きらきらピアノ」でわく 続き
-
【実施レポ】魔法のテクニック劇的に音が変わる!ハノンの指導法(渡部由記子先生)
1月26日(月)ヤマハ郡山店(ヤマハ郡山中央センター)において渡部由記子先生をお迎えして「やる気を引き出す"魔法のレッス 続き
-
【実施レポ】チェルニー30番に浸る一日(岳本恭治先生)
2015年2月1日(日)タウンニュースホールにおいて、講師に岳本恭治先生をお迎えし、「チェルニー30番に浸る一日」セミナ 続き
-
【実施レポ】"拍子"って何? 生徒に上手に説明するには・・・?(多喜靖美先生)
1月27日(火) サンポートホール高松 第3リハーサル室に於いて「"拍子"って何? 生徒に上手に説明するには・・・?」と 続き
-
【実施レポ】アナリーゼして弾こう(秋山徹也先生)
2015年1月27日 横浜栄区民センターリリス音楽ルームにて 秋山徹也先生 アナリーゼシリーズ第三回「アナリーゼして弾こ 続き