【実施レポ】新ソナチネアルバム・ソナタアルバム!

文字サイズ: |
2009/01/02

081208倉敷 今井顕先生2008年12月8日(月)10:30-12:30、ヤマハミュージック瀬戸内
倉敷店 2Fホールにおいて、生まれ変わったソナチネ・ソナタアルバム全3回シリーズの第2回「ソナチネアルバムとソナタアルバムが新しくなりました!」の講座が今井顕先生によって開かれました。

今回は前回に続き、ソナチネアルバムからの問題点をお話しして下さいました。また、古典派の珠玉の作品としてのソナチネを味わい、これらをどう指導に活用したら良いかを編纂者自らが語り、演奏し、受講される方々の疑問にお答えしていただきました。
 
1 従来のソナチネアルバムに作曲家の了承なしに加筆されているスタッカートには安易な処理の跡がある。
  
2 スラーの機能がレガートでないようにスタッカートにも様々な機能がある。
  
3 スタッカートは「短く切る」「跳ねるように」「軽く」と思われがちですが、
「次ぎの音とレガートにしないで分離する」と考えるのが基本だ。
  
今まで勉強して来た事と余りにも違いすぎる目からウロコ状態でした。
  
次回は3月、第3回目は"究極のペダリング"です。

とても楽しみにしております。

(PTNA倉敷支部事務局  田中 章司様)


【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 02レポート> 【実施レポ】新ソナチ...