よくある質問
-
入会するとどんな特典がありますか?
-
どんな入会方法がありますか?
-
入会金・年会費はいくらですか?
-
《入会金》
正会員 10,000円 指導・演奏・研究・作曲・調律・家族・学生・支持会員 3,000円 グランミューズ会員 1,000円 《年会費》正会員 12,000円 指導・演奏・研究・作曲・調律・家族・学生・支持会員 6,000円 グランミューズ会員 3,600円
-
《入会金》
-
入会金、年会費の納入方法は?
- Web入会はクレジットカード決済のみの取り扱いです。
入会申込書をご郵送頂く場合は、郵便振替にて会費専用の口座へお振込下さい。◆口座番号:00170-3-261022年目以降の会費のご納入には銀行口座からの自動引落としもご利用頂けます。
◆加入者名:一般社団法人全日本ピアノ指導者協会
※受領証を入会申込書に貼りつけてご郵送ください。
- Web入会はクレジットカード決済のみの取り扱いです。
-
入会時期によって年会費の支払額は変わりますか?
- ご入会はいつでも受け付けております。年度途中で入会される場合、まず1年分の年会費を先に頂戴し、次年度の更新のご案内を差し上げる際に、超過分を差し引いた金額で調整し、ご請求させて頂きます。
-
入会資格、入会審査はありますか?(子どもの入会、一般会員と正会員)
-
入会後の流れを教えてください。
- Web入会の場合は即日ご入会が完了します。入会申込書をご郵送頂く場合は、ご投函から約1週間ほどで手続きが完了します。
入会手続き完了後2週間程度で「新入会セット」をお送り致します。
- Web入会の場合は即日ご入会が完了します。入会申込書をご郵送頂く場合は、ご投函から約1週間ほどで手続きが完了します。
-
支部に所属するメリットは何ですか?
- ピティナには、全国約120ヶ所の支部と約500のステーションがあります。地域の指導者や楽器店が事務局となり、支部所属会員同士の交流会、コンペティションの地区予選開催、ピアノステップ開催などそれぞれ独自の活動を行っています。会員の方は、ご希望にあわせて地元の支部に所属することができます。支部ごとに活動内容は異なります。また、支部によっては通常の会費のほかに別途支部運営費が必要となりますので、詳しくは各支部にお問い合わせ下さい。 全国の支部の情報はこちらから。
-
マイページから以下のことを変更することができます。
- 《個人情報のご変更》
・住所、電話番号、メールアドレスの変更
《ピアノ教室情報のご変更》
・氏名の変更(※ご本人の氏名変更に限ります。)
・生年月日、性別のご変更
・所属支部の変更、登録・レッスン内容、レッスン室情報、メッセージ文ほか
《会員向けサービスの利用及び中止のご申請》・ピアノ曲事典プラスの利用開始手続き(※ナクソスの格安利用)
《休会・退会のご申請》
・ムジカノーヴァの定期購読はこちらから
・ピアノ曲事典プラス、ムジカノーヴァ定期購読の継続中止の申請・休会・退会のご申請(※休会は2年間まで可能です。
★マイページのログインパスワードをお忘れの場合はこちらから再発行の手続きが可能です。
- 《個人情報のご変更》
-
入会後に会員種別の変更はできますか?
- 以下のことが可能です。本部事務局までご連絡ください。
・指導会員⇒正会員(※別途、書類申請と審査あり。)
・全会員種別⇒グランミューズ会員
・家族会員・支持会員のお子様が中学生以上になった場合、会員名義をお子様本人に学生会員として振り替えることもできます。※指導会員→指導会員の名義変更はできません。
- 以下のことが可能です。本部事務局までご連絡ください。
-
休会・退会していました。再開するには?
- お手続きをご案内いたしますので、こちらからご連絡ください。
-
会員証を紛失してしまいました。再発行可能ですか?
- 可能です。紛失の場合は手数料が1,500円かかります。切手にて、お名前を明記のうえ本部までお送り下さい。
-
休会と退会の違いはなんでしょうか?
- 休会とは、最長2年間にわたり会員をお休みする制度です。期間中は会費のご納入は不要、再度復会される場合、入会金なしで年会費のご納入のみで会員を再開できる制度です。
(ただし会報のご送付・各種会員サービス、割引の適用も中断します。ピアノ曲事典プラス、ムジカノーヴァ定期購読を申し込んでいる場合も中断されますのでご注意下さい。)
- 休会とは、最長2年間にわたり会員をお休みする制度です。期間中は会費のご納入は不要、再度復会される場合、入会金なしで年会費のご納入のみで会員を再開できる制度です。
-
休会・退会に必要な手続きは?
- マイページ内から行って頂けます。ログインはこちら。
-
会報のバックナンバーを頂けませんか?
- 指定口座に料金をお振込み頂くか、切手を本部までお送り下さい。詳しくはこちらをご確認ください。
-
ピアノ曲事典プラスを利用するには?
-
ピティナ優待券をもらいました。用途と使用方法を教えてください。
- ピティナ優待券とは、指導者賞受賞者、コンペティション決勝大会進出者に授与されるものです。 ピティナ入会金または年会費としてご利用いただけます。
※使用目的欄に会費分と記入し、封書にて下記ピティナ会員係までお送りください。会期の途中でお支払いいただいた場合も、額面どおり有効期限が延長されますので、年初会費請求のご連絡を待たずにお支払いいただくことが可能です。※会費の支払種別が自動振替の方は1月末日必着で事務局にこの優待券をご送付下さい。お送りいただけない場合、 請求時に振替られてしまうことがございますので、ご注意ください。※この金券の有効期限は表に記されていますので、忘れないうちにご使用いただけますことを推奨いたします。
- ピティナ優待券とは、指導者賞受賞者、コンペティション決勝大会進出者に授与されるものです。 ピティナ入会金または年会費としてご利用いただけます。
-
ムジカノーヴァの定期購読をするには?
- インターネットからお申込みただけます。申込ページ
【GoogleAdsense】