掲載日 | 級名 | お名前 |
---|---|---|
2016/02/19 | B級、連弾初級 | 岨 杏咲奈さん |
ソロと連弾のダブル受賞 併願によって得たものも
そわあさな◎2006年8月生まれ。4歳よりピアノを始める。ヤマハ音楽教室ジュニア上級科在籍。現在、吉田晴美先生に師事。2011年ピティナ・ピアノコンペティションA2級入賞者記念コンサート出演。2012、2013年同大会A1級全国決勝大会入選。2013年兵庫県学生ピアノコンクールA部門金賞。2014年ヤマハヤングピアニストコンサート推薦演奏会金賞。2015年ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 1・2年生部門全国大会金賞。2015年ピティナ・ピアノコンペティション西日本デュオ本選連弾初級第1位、大阪府知事賞受賞。B級全国決勝大会金賞。2016年ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 3・4年生部門全国大会金賞、アジア大会金賞。第1部出演
演奏曲目
クログルスキ:ショパン風マズルカ、モンサルヴァーチェ:イヴェットのためのソナチネ 第3楽章/P.ストヤノフ:組曲「太陽の光」より 第8曲 歌、第9曲 ゲーム
ピアノを始めたきっかけを教えて下さい。
いとこのお姉ちゃんがピアノを弾いているのを、赤ちゃんの頃から聴いていました。その様な音楽に囲まれた環境から、自分から家にあるピアノを弾くようになり、1才から音楽教室に通い始めました。その頃はグループでアンサンブルを習い、ピアノは4才から習い始めました。
アンサンブルを小さな頃から経験していたのですね。
はい、今もアンサンブルを習っています。幼稚園生の時から連弾もやっていたので、その経験が今も生きているのだと思います。
教わっている先生はどんな方ですか。
とても熱心な先生で、自分の良いところを伸ばしてくれます。優しく時には厳しく、そして仲良く楽しく教えてくれます。
素晴らしい先生に出会えたのですね。ピアノを習い始めた年にA2級に出場されましたが、コンクールも自分から出場することを決めたのですか?
はい、いとこのお姉ちゃんがコンクールで全国大会に出た姿を見て、「私も目指したい!」と思っていました。その後、A2級の入賞者記念コンサートや全国大会には進んだのですが、その時は表彰式で自分の名前が呼ばれず、悔しかったです。なので、「次のコンクールでは絶対に名前を呼ばれるぞ!」という目標を持ちながら、今年のコンクールに出場しました。
悔しさを胸にしながら挑まれたのですね。更に今年は連弾にも出場されましたね。
はい、初めは予選通過を目標にしていたのですが、本選に進めたときに、連弾でも全国大会を目指したいと変わりました。それに連弾の楽しさを知っていたので、先生の勧めもあり、出場を決めました。
課題曲はどのように決められたのですか?
課題曲が発表されたら、自分が好きと思う気に入った曲を弾いて、組み合わせ等を考えてから、先生に相談して決めました。
自ら弾いて、組み合わせまで固めてから先生に相談するのですね!ソロの課題曲には4つの時代がありますが、得意な時代等はありますか?
ロマン派が好きで、すぐに音楽が自分の中に入ってくるのですが、今年の課題曲の「春」は短い曲なので、どうイメージして、表現するかが難しかったです。そこで自然と歌えるように、色々と練習方法を考えて練習しました。例えばイメージを絵に描いたり、メロディーに歌詞をつけて歌ったり、いとこのお姉ちゃんにバイオリンでメロディー部分を弾いてもらいながら、それに合わせて弾く練習をしました。
では連弾の課題曲はどのように決められましたか?
お互いに気に入った曲を選んだのですが、最初は意見が食い違ってしまいました。なので1か月程2曲とも練習して、最終的には先生に決めてもらいました。
ソロ、連弾共に予選を通過されましたが、平行して練習に取り組まれたのですか?
はい、お互いにソロの本選を控えていたので、練習時間があまり持てませんでした。ですが、ソロの合間に行なう合わせの練習は、楽しく気分転換にもなりました。連弾を通して呼吸の取り方などの得るものもありました。
連弾で学んだことがソロにも活きたのですね。ソロ、連弾共に本選を通過された後はどのような練習をされましたか?
ソロの4曲と連弾の練習時間を持つことが難しかったのですが、とにかく凄く練習をしました。ソロでは、4曲を上手く弾き分けられるように、部分練習や音色にこだわる等の勉強をしました。でもずっと練習だけでは息が詰まってしまうので、旅行に出かけたり気分転換もしました。家族もみんな協力してくれました。
全国大会本番の演奏はいかがでしたか?
緊張からイライラしてしまっていたのですが、いざ舞台へ上がると緊張も感じなくなり、パッとピアノに向かえました。演奏も十分に力を出し切ったと思い、満足しました。
自分が満足のいく演奏が出来たのは、素晴らしいことですね。連弾ではいかがでしたか?
1部の1番目の演奏であった為、響きや音の確認が出来ない不安はありましたが、全国大会の頃には、周りから「兄妹みたい」と言われるほど相武さんと仲良くなっていたので、自然と息が合う演奏が出来ました。
見事金賞受賞を知った時はどのような気持ちでしたか?
金賞で名前が呼ばれた時は、驚きと喜びで体が震えました。沢山練習して良かった!と思いました。連弾でも金賞で名前が呼ばれた時は、相武さんと一緒に飛び上がりました。
見事にこれまでの想いを達成されたのですね!ソロ、連弾共に金賞受賞、おめでとうございます。入賞者記念コンサートで演奏される曲はどのように決められたのですか?
ショパン風マズルカは先生が合っていると勧めてくれて、自分もうたう曲が好きだったので決めました。イヴェットのためのソナチネはとてもかっこいい曲だと以前から思っていたので、選びました。連弾も互いに好きな曲を選びました。
入賞者記念コンサート当日の意気込みを教えて下さい。
憧れの舞台なので、心を込めて演奏したいです。そして、聴いてくれる方に夢を届けたいと思います。
是非頑張って下さいね。では、次の目標も教えて下さい。
もっと色々な曲に挑戦して、多くの人に感動を届けたいです。
これまでの練習の結晶となる演奏を、当日聴けることを楽しみにしています。ありがとうございました!
ありがとうございました。当日頑張ります!
Youtube - 決勝での演奏
- 2016/03/21(月・祝) 第1部 第1部 13:00~開演/2部 17:30~開演
- 【会員・学生】各部:3,000円 通し券:5,000円
- 【一般】各部:3,500円 通し券:6,000円