セミファイナリスト決定!(演奏順)

8月5日(火)~6日(水)、かつしかシンフォニーヒルズにて特級第二次予選が行われ、7名が8月18日(月)のセミファイナルに進出しました。セミファイナリストのプロフィール、演奏予定曲目、2次予選での演奏映像、通過後のインタビュービデオを、公開いたしました。7人の若いピアニストの、ひと夏をかけた演奏を、是非セミファイナルでお聴きください。

※以下、セミファイナル演奏順に掲載   ※インタビュービデオは2014年度特級インターン生が作成いたしました。
演奏開始 10:30~
1.鐵百合奈 (てつ・ゆりな)
1992年香川県高松市生まれ。東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校を経て、現在同大学4年在学中。2005年ピティナ・ピアノコンペティション全国大会E級銀賞、2007年同F級ベスト賞、2011年同G級銅賞。2006年ショパン国際ピアノコンクールin Asiaアジア大会中学生部門銅賞。2010年大阪国際音楽コンクールAge-H部門第1位、兵庫県知事賞。日本クラシック音楽コンクール高校の部第1位グランプリ。2011年東京藝術大学主催リストフェスティバル2011 in表参道に出演。かながわ音楽コンクールシニア部門第2位、コンチェルト賞。2013年第14回ローゼンストック国際ピアノコンクール第1位。2013年、学内にて藝大クラヴィア賞受賞、モーニングコンサートに出演。2011年度ヤマハ音楽振興会音楽支援奨学生。2014年度よんでん文化振興財団奨学生。これまでに、黒田淑子、大山まゆみ、勝郁子、堀江真理子、杉本安子の各氏に、現在、青柳晋氏に師事。
二次予選の演奏を試聴する
ラヴェル:「鏡」より 悲しい鳥たち
ラヴェル:「鏡」より 洋上の小舟
セミファイナル提出曲目
  • ベートーヴェン/ピアノソナタ第11番 変ロ長調 Op.22 第1楽章、第4楽章
  • シューマン/ピアノソナタ第1番 嬰ヘ短調 Op.11
  • 小栗克裕/海鳥たちの怒り、嘆き、哀しみ(邦人新曲課題)
ファイナル提出曲目
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番変ロ短調 Op.23
演奏開始 11:30頃~
2.リード希亜奈 (りーど・きあな)
ピティナ・ピアノコンペティション全国大会において、B級ベスト賞、C級金賞、E級ベスト賞、G級銀賞、王子ホール賞、洗足学園前田賞受賞。第20回京都芸術祭にて京都市長賞受賞(史上最年少)。全日本学生音楽コンクールにおいて、小学校の部、高校の部大阪大会第1位。第3回高松国際ピアノコンクール第5位。ザルツブルク夏期国際音楽アカデミーに参加し、ACADEMY CONCERT、PRIZE WINNER CONCERT(ザルツブルク音楽祭公式プログラム)に出演。これまでに山下一史氏指揮、瀬戸フィルハーモニー交響楽団と共演。現在、有森博氏に師事。東京藝術大学音楽学部2年に在学中。
二次予選の演奏を試聴する
ラフマニノフ:ソナタ 第2番 op.36(1931年改訂版) 第2、3楽章
セミファイナル提出曲目
  • J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集第2巻第3番 嬰ハ長調 BWV872
  • W.A.モーツァルト/ピアノソナタ ハ長調 K.330
  • シューマン/幻想小曲集 Op.12
  • カプースチン/変奏曲 Op.41
  • 金井秋彦/彼方より、彼方へ(邦人新曲課題)
ファイナル提出曲目
ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調 Op.11
演奏開始 12:45頃~
3.山﨑亮汰 (やまざき・りょうた)
1998年生まれ。小学2年からピアノを始める。2008年、ピティナ・ピアノコンペティションC級金賞。2011年、F級ベスト賞及び審査員特別賞。2012年、G級銀賞、併せて王子ホール賞、洗足学園前田賞を受賞。2013年、第6回福田靖子賞選考会福田靖子賞(第1位)。2010年、ベーテンピアノコンクール第1位及びエクセレンス賞。2012年、ジーナ・バッカウアー国際ピアノコンクール(アメリカ・ソルトレイクシティ)ジュニア部門において日本人初優勝。各地で演奏会に出演。2013年6月、アメリカにて演奏会出演。山本真希、二宮裕子の各氏に師事。福島県立安積黎明高等学校1年在学中。
二次予選の演奏を試聴する
ショパン:スケルツォ第4番
セミファイナル提出曲目
  • ベートーヴェン/ピアノソナタ第21番 ハ長調 Op.53 「ワルトシュタイン」
  • ショパン/エチュード ハ長調 Op.10-1
  • ショパン/バラード第2番 ヘ長調 Op.38
  • リスト/メフィスト・ワルツ第1番 「村の居酒屋での踊り」 S.514/R.181
  • 金井秋彦/彼方より、彼方へ(邦人新曲課題)
ファイナル提出曲目
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番ハ長調 Op.26
梅田智也
演奏開始 14:35頃~
4.梅田智也 (うめだ・ともや)
1991年生まれ。岐阜県出身。5歳よりピアノをはじめる。2007年ピティナ・ピアノコンペティション F級 全国決勝大会 ベスト12賞。2008年第62回全日本学生音楽コンクール高校の部名古屋大会第1位及び全国大会第2位。2012年ABC音楽振興会主催「第21回ABC新人コンサート・オーディション」合格。2014年「リスト音楽院協賛・第1回ブダペスト国際マスタークラス」に参加。ソロリサイタル(2011年名古屋、2013年東京、2014年名古屋)を開催。これまでに井口夕綺、大迫理恵、奥村真、杉浦日出夫、長谷正一、西川秀人、赤松林太郎、東誠三の各氏に師事。愛知県立明和高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。現在同大学院音楽研究科修士課程2年に在籍中。
二次予選の演奏を試聴する
リスト:「ダンテを読んで-ソナタ風幻想曲-」
セミファイナル提出曲目
  • W.A.モーツァルト/ピアノソナタ ヘ長調 K.280
  • シューベルト/幻想曲 ハ長調 D.760 「さすらい人幻想曲」
  • ワーグナー=リスト/イゾルデの愛の死 S.447
  • スクリャービン/詩曲「焔(ほのお)に向かって」 Op.72
  • 金井秋彦/彼方より、彼方へ(邦人新曲課題)
ファイナル提出曲目
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番変ホ長調「皇帝」Op.73
篠永紗也子
演奏開始 15:35頃~
5.篠永紗也子 (しのなが・さやこ)
石川県出身。金沢錦丘高等学校を経て、東京音楽大学ピアノ演奏家コースに入学。現在、同大学3年在学中。第17回金沢市ピアノコンクール中学生部門金賞及び金沢市長賞、第11回ショパン国際ピアノコンクールinASIAアジア大会高校生部門銀賞、第14回大阪国際音楽コンクールピアノ部門Age-U大学生部門第2位及び審査員特別賞、第17回金沢フレッシュコンサート2014オーディショングランプリ、第1回イモラ国際ピアノオーディション2014inJAPAN大学・一般の部第1位受賞。2007~2013年、いしかわミュージックアカデミー受講。07年にIMA奨励賞、08年にIMA音楽賞受賞。2009年いしかわミュージックアカデミーフェスティバルコンサートにて井上道義指揮、オーケストラアンサンブル金沢と共演。2013年「東京音楽大学ピアノ演奏会~ピアノ演奏家コース成績優秀者による~」に出演。2014年カワイ表参道コンサートサロン「パウゼ」にてジョイントリサイタルを開催。これまでに、泉屋知子、鶴見彩、多美智子、石井理恵の各氏に師事。現在、鈴木弘尚、鷲見加寿子の両氏に師事。
二次予選の演奏を試聴する
バッハ:平均律 第Ⅱ巻 第18番 嬰ト短調
スクリャービン:ソナタ 第4番 嬰ヘ長調
セミファイナル提出曲目
  • W.A.モーツァルト/ピアノソナタ第10番 ハ長調 K.330
  • ショパン/幻想曲 ヘ短調 Op.49
  • ラヴェル/夜のガスパール
  • 金井秋彦/彼方より、彼方へ(邦人新曲課題)
ファイナル提出曲目
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番嬰ヘ短調 Op.1 (改訂版)
演奏開始 16:50頃~
6.中川真耶加 (なかがわ・まやか)
1993年愛知県生まれ。ヤマハ音楽教室(日響楽器)ジュニア専門コース、同専攻クラス、ヤマハマスタークラスピアノ演奏研究コース終了。第30回ピティナ・ピアノコンペティションE級全国決勝大会銀賞及び聖徳大学川並賞受賞。同、第34回G級全国決勝大会ベスト5賞受賞。同、第37回特級ファイナリスト、学生審査員賞受賞。第11回ショパン国際ピアノコンクールin ASIA高校生部門金賞受賞。同、第15回プロフェッショナル部門銅賞受賞。第1回いしかわ国際ピアノコンクール高校生部門金賞受賞。第11回東京音楽大学コンクールピアノ部門第3位受賞。2012年12月全日本ピアノ指導者協会名古屋支部文化事業部の主催により「8thあしながおじさんピアノリサイタル」を行う。また、日本財団ランチコンサート、東京音楽大学表参道サロンコンサートvol.23においてジョイントリサイタル、ベーゼンドルファーランチタイムコンサート、サントリーホール"レインボウ21"などにも出演。2009年よりロシアンピアノスクール、いしかわミュージックアカデミー、浜松国際ピアノアカデミー、Paris International Piano Masterclass などを受講。これまでに遠藤誠津子、後藤康孝、長谷川淳、清水皇樹の各氏に師事。現在、鈴木弘尚、武田真理の両氏に師事。愛知県立明和高校音楽科を経て、現在 東京音楽大学ピアノ演奏家コース給費奨学生3年在学中。2014年度ヤマハ音楽振興会音楽奨学生。
二次予選の演奏を試聴する
ショパン:エチュード op.25-6
タネーエフ:前奏曲とフーガ op.29
セミファイナル提出曲目
  • ハイドン/ピアノソナタ ト長調 Hob.XVI:40 
  • シューマン/ピアノソナタ第3番 ヘ短調 Op.14 
  • ショスタコーヴィチ/ピアノソナタ第1番 Op.12
  • 金井秋彦/彼方より、彼方へ(邦人新曲課題)
ファイナル提出曲目
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番ト短調 Op.16
演奏開始 17:55頃~
7.五十嵐薫子 (いがらし・かおるこ)
6歳より桐朋学園子供のための音楽教室にてピアノを習う。2003年、第23回ピティナ・ピアノコンペティションB級全国大会金賞。2005年、第59回全日本学生音楽コンクール小学生部門東京大会奨励賞。2006年、第12回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール小学校高学年部門第1位。2008年第62回全日本学生音楽コンクール中学生部門東京大会第2位。日本クラシック音楽コンクール入選。2010年桐朋学園音楽部門女子高等学校に奨学金を得て入学。2010・11年ショパンコンクールインAsia高校生部門アジア大会銀賞。2012年10月ソリストに選ばれ桐朋学園大学オーケストラと共演。2013年第10回徳島音楽コンクールピアノ部門グランプリ。現在村上弦一郎、秋山徹也の各氏に師事。
二次予選の演奏を試聴する
ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲 第2巻 op.35-2(全曲)
セミファイナル提出曲目
  • W.A.モーツァルト/ピアノソナタ 変ロ長調 K.333
  • リスト/「ドン・ジョヴァンニ」の回想 S,418
  • スクリャービン/ピアノソナタ第9番 Op.68 「黒ミサ」
  • 金井秋彦/彼方より、彼方へ(邦人新曲課題)
ファイナル提出曲目
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番ハ長調 Op.26
ホーム > 協会概要 > 関連イベント > 2014特級 > 特級セミファイナリスト決定!