
2020年から、コロナ禍で奇しくも、オンラインでコンクール挑戦者を応援する文化が広がってきました。会場の客席を超える数のオンライン聴衆の応援に無限の可能性を感じ、2021年はライブ配信視聴者参加型の「オンライン聴衆賞」をクラウドファンディングで創設しました。
その後、特級経験者たちが活躍する国際コンクールのライブ配信にも、日本人の視聴者が多く集まりました。この応援の熱気はまだまだ特級に挑戦するピアニストたちを成長させることができると確信し、今年はオンライン聴衆賞をさらに多くの人にご参加いただきやすい「サポーター賞」に進化させるクラウドファンディングに挑戦します。
特級に挑戦する未来のピアニストへのエールを、より多くの方から送っていただけることを願っております。
ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
目標金額:180万円
サポーター賞賞金
115万円
115万円
配信補助費
45万円
45万円
クラウドファンディング経費
20万円
20万円
ご支援受付期間
7/7(木)~8/17(水)
7/7(木)~8/17(水)
◆支援方法
①上記「ご支援はこちら」のボタンをクリックし、プロジェクトページにアクセスしてください。

②下にスクロールし、「このプロジェクトを応援」をクリックします。

③MOTIONGALLERYのアカウントを持っていない方はアカウント作成を行います。青文字の「新規登録」をクリックしてください。

④登録するメールアドレスを入力し、「登録する」をクリックします。

⑤登録したメールアドレスに、MOTION GALLERYからのメールが届きます。受信したメールに記載されている本登録のURLをクリックしてください。

⑥画面の指示に従って、お名前とパスワードを設定します。入力したら、「利用規約に同意する」にチェックを入れて、「登録を完了する」をクリックします。これで、アカウント登録は完了です。


⑦続いて、ピティナのプロジェクトの支援手続きに進みます。支援コースの中から、ご支援いただく金額とコースを、A~Lの中から選んでクリックしてください。

⑧支援金額を設定します。既定のコースの金額に、任意の金額を上乗せすることも可能です。支援金額を決めたら、決済方法を選択し、「次へ」をクリックします。


⑨画面の指示に従って、支援者情報と決済情報を入力します。郵送するリターンがあるコースをお選びの方は、ご住所の入力も必要となります。すべての情報を入力したら確認画面に進み、誤りがなければ「この内容で支援する」をクリックしてください。

⑩最後によろしければ、ピティナへの応援メッセージを入力して、「投稿する」をクリックしてください。(何も入力がなければ、既定のメッセージが届きます)

◆リターン
クラウドファンディングでは、支援金額に応じて様々なリターンをご用意しております。2022年の特級を共に応援した記念になれば幸いです。
- サンクスレター
- 限定ぴてぃにゃんマグカップ
- 入賞者のメッセージ&サイン入り特級セミファイナルDVD
- 特級ガラコンサート限定DVD
- 特級ファイナル&特級ガラコンサート当日リハーサルご招待
- 特級ガラコンサート事前リハーサル&ファンミーティング参加権
- 「サポーター賞」投票ページ企業ロゴ掲載(法人向け)
- …etc



- リターンの組み合わせは、支援金額ごとに異なります。プロジェクトページをご参照ください。
- リターンのグッズが不要な方は、各支援価格帯で「全力応援」コースをお選びいただけます。
◆クラウドファンディングとは?
オンラインで「やりたいプロジェクト」を個人や団体が広報し、プロジェクトを応援してくれる人から広く資金を集める仕組みです。
支援者は、プロジェクトのオーナーが提示する支援メニューから好きな支援金額とコースを選択し、金額に応じてリターン(御礼の品)を受け取ることができます。
今回は、アート・クリエイターのプロジェクトが多く集うクラウドファンディングサイト「MotionGallery」で当プロジェクトを展開します。
