ホーム > コンサート > 十代の演奏家 > 2.これまでの軌跡

gray

2.これまでの軌跡

第15回 Vol.15 須藤梨菜ピアノ・リサイタル |  2004年10月5日(火)トッパンホール 
PROGRAM
シューベルト:即興曲 変ト長調 op.90-3
シューマン:ピアノソナタ第1番 嬰へ短調 op.11
ショパン:4つのマズルカ op.24
:バラード第4番 ヘ短調 op.52
リスト:スペイン狂詩曲
第14回 Vol.14 田村 響 ピアノ・リサイタル |  2003年6月23日(月)王子ホール
PROGRAM
F.J.ハイドン:ソナタ ト短調 Hob.XVI/44
メンデルスゾーン:幻想曲 嬰へ短調 作品28
リスト:B-A-C-Hの主題による幻想曲とフーガ
シュトラウス/ゴドウスキー:こうもり
ヤナーチェク:ソナタ1905年10月1日「街頭から」
フランク:前奏曲、コラールとフーガ
第13回 Vol.13 関本昌平ピアノ・リサイタル |  2002年12月2日(月)王子ホール
PROGRAM
L.v.ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第10番 ト長調 作品14-2
F.ショパン:ピアノ・ソナタ 第2番  変ロ短調 作品35「葬送」
P.I.チャイコフスキー:四季より 作品37bis 
10月「秋の歌」・ 11月「トロイカ」・ 12月「クリスマス」
S.ラフマニノフ:ピアノ・ソナタ 第2番 変ロ短調 作品36
第12回 Vol.12 泉ゆりのピアノ・リサイタル |  2001年5月1日(火) 王子ホール
PROGRAM
J.S.バッハ:トッカータ ホ短調 BWV914
シューベルト:ソナタ ト長調 op.78
トークタイム:インタヴュー末松茂敏演奏研究委員
シューベルト=リスト:歌曲
「水に寄せて歌う」「きけ、きけ、ひばりを」「鱒」
プロコフィエフ:ソナタ第2番 op.14
第12回 Vol.11 根津理恵子ピアノ・リサイタル |  2000年5月13日(土) カザルスホール
PROGRAM
ショパン:ノクターンより
ショパン:スケルツォ No.3 op.39
ショパン:マズルカより
ショパン:アンダンテ・スピアナートと華麗な大ポロネーズ op.39
ドビュッシー:映像より
プロコフィエフ:ソナタ No.6 op.82
第10回 大崎結真ピアノ・リサイタル |  1999年5月7日(金) カザルスホール
PROGRAM
ショパン:ピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 作品35
ドビュッシー:前奏曲第1巻より 
アナカプリの丘・雪の上の足跡・西風の見たもの・亜麻色の髪の乙女
ラヴェル:ラ・ヴァルス 
リスト:ピアノ・ソナタ ロ短調
■ 山畑誠、佐藤美香
■ 横山顕子、村上巌
■ 丹千尋、石川美也子
■ 原まりこ、近藤麻里
■ 山本聡子、山洞智
■ 佐野えり子 、青木俊之
■ 野原みどり
■ 成川昌子
■ 田部京子
gray1x1.gif