PTNA
ピティナ

はじめての方へ

ピティナでは、ピアノ学習者・指導者・保護者・ピアノ愛好者のすべての皆さまにお役立ていただけるサービスをご用意しております。「やってみたいこと」のイメージに近いと思うページをご覧ください。

人前で演奏してみたい

ステップ

初心者も経験者も、大人も子どもも、どんな楽器でも参加できる「本番」のステージ。全国で年間600地区開催され、各地から派遣されるプロの音楽家「アドバイザー」から、本番の演奏に対し直筆のアドバイスをもらうことができます。参加し続けるともらえる「継続表彰」の仕組みでモチベーションを育み、継続の力を応援する場です。

ウェブページへ

コンクールで腕試ししてみたい

コンペティション

未就学児から大人までの幅広い部門を展開する、国内最大規模のピアノコンクール。毎年のべ45000組以上が参加し、8月の全国決勝大会目指してしのぎを削ります。最難関のソロ部門「特級」は国際コンクールの登竜門とも言われ、子どもたちがグランプリへの尊敬・憧れをもって自然と向上心を育む構造を作っています。

ウェブページへ

提携コンクール

他団体が主催する約40のコンクールと提携し、様々なテーマのコンクールにピアノ学習者が挑戦する土壌を整えています。ピティナを通じて申し込むことでコンペティションやステップでももらえる「ステージポイント」を取得でき、「継続表彰」を目指して学ぶモチベーションをより育んでいます。

ウェブページへ

ピアノを習いたい

ピアノ教室紹介

ピアノを習いたい人と生徒を募集している教室をつなぐ、無料のマッチングサービス。全国約8000名の指導者が生徒募集の案内を掲載しており、条件にあった教室を探すことができます。専任スタッフが教室を探す学習者の要望を細やかにヒアリングし、精度の高いマッチングを年間1万件以上実現しています。

ウェブページへ

指導力を高めたい

セミナー

優れた指導力・演奏力を持つ講師陣から学び、ピアノ指導者が自らの指導力と向き合う研鑽の場。全国の拠点が主催となって地域の指導者の要望を汲み、様々なテーマの講師を各地に派遣して、年間約600~700地区開催しています。定額制でいつでも・どこでも講座を見られるeラーニングも取り入れ、全国の指導者に学びの場を届けています。

ウェブページへ

指導者ライセンス

指導実技・演奏実技・筆記試験・小論文の4種類の試験科目を通じて、ピアノ指導者が自らの指導力の「現在地」を知る検定制度。合格した各級の有効期限は3年間で、更新には継続的な指導を通じて取得するポイントが必要となる仕組みを取り入れています。学習者を育てる指導者こそ、継続的に学ぶ必要があるという視点から生まれた事業です。

ウェブページへ

コンサートを聴きに行きたい

コンサート

学校・公共ホール・サロン・楽器店…etc、様々な場所で音楽との出逢いの場を作っています。コンペティション入賞者のプロモーションとして母校や地域のホールでコンサートを行うほか、ステップと同日に開催される無料のトークコンサートや、音源収録の場を公開する公開録音コンサートなど、バラエティ豊かなコンサートを展開しています。

ウェブページへ

曲や作曲家について知りたい

ピアノ曲事典

作曲家や演奏家など音楽に関わる「人」と、その人々が生み出した「曲」、そして「人」と「曲」との関わりのなかで生み出される音源や楽譜、コンサート情報など、音楽にまつわる多くの情報を集め結びつけるネット最大規模の音楽データベースです。誰でも無料で情報にアクセスでき、音楽への好奇心を育むプラットフォームとして機能しています。

ウェブページへ

調査・研究

作曲家や演奏家など音楽に関わる「人」と、その人々が生み出した「曲」、そして「人」と「曲」との関わりのなかで生み出される音源や楽譜、コンサート情報など、音楽にまつわる多くの情報を集め結びつけるネット最大規模の音楽データベースです。誰でも無料で情報にアクセスでき、音楽への好奇心を育むプラットフォームとして機能しています。

ウェブページへ

コンサートの広報をしたい

後援コンサート

会員や関係者が主催するコンサートの広報をお手伝いします。後援名義にピティナの名前が入り、コンサート一覧に掲載ができます。

ウェブページへ

その他サポート事業

演奏活動や教室運営、趣味活動などを支える様々なサービスも行っています。

ミュッセ

オンラインで選んだ好きな楽譜を1冊にまとめてお届けする、楽譜販売サービスです。

ウェブページへ

調律師紹介

ピアノ調律師をお探しの方に、ピティナ調律会員である調律師を無料でご紹介しています。ご自宅やレッスン室のピアノの調律・メンテナンスにお悩みの方向けのサービスです。

ウェブページへ
AdSense
ページTOPへ