【セミナー紹介】9/6から9/19にかけて開催されるセミナー

文字サイズ: |
2017/08/29

2017年度ピティナ・ピアノコンペティションも終わり、夏休みも今日でおしまいですね。各部門の受賞者の演奏はYoutubeで閲覧頂くことができますので、ぜひ、熱演を聴いてみてください。各級金賞の演奏はこちらから!

さて、今回は2週間分のセミナーをご紹介させて頂きます。秋は各地でセミナーが開催されていますので、是非、お近くのセミナーをチェックしてみてください。みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

★ 9/6(水)-9/19(火)開催セミナー一覧★

地方 日程 地区(県名) タイトル 講師
関東 9/7(木) 柏(千葉) 必ず上手に踏めるようになるペダル指導法 堀江 真理子
9/11(月) 町田(東京) ピアノ指導者の為の ルイ・レーリンク ピアノ特別レッスン 第2回 ルイ レーリンク
9/13(水) 表参道(東京) Miyoshiピアノ・メソード指導法講座 ・動くこと、それが音楽。 楠原 祥子
9/14(木) 横浜(神奈川) シンポジウム ピアノ指導者のための保護者対応 山本 美芽
三輪 昌代
古内 奈津子
9/15(金) 市ヶ谷(東京) 赤松林太郎徹底講座シリーズ バッハ 平均律講座 -演奏と解説- 赤松 林太郎
9/18(月) 佐野(栃木) 【全4回】菅野雅紀先生 四期が学べるレクチャーコンサート第2回 【古典派】もっと詩的に幻想的に 気品香るエレガント古典派講座 & 挑戦! 古典派オンリー 公開レッスン 菅野 雅紀
中部 9/6(水) 名古屋(愛知) J.S.バッハ 平均律 第1巻シリーズ2 ピアニストからみたバッハ -バッハと現代ピアノ- 菊地 裕介
9/7(木) 豊田(愛知) ショパン名曲の神髄に迫る! 第1回 バラード、スケルツォ 関本 昌平
9/13(水) 金沢(石川) ピアノ講師の為の音脳リトミック&音脳2歳ピアノリトミック 金子 栄美子
9/16(土) 静岡(静岡) こだわりの音シリーズ アイデア満載!ここまでこだわる ブルグミュラー25の練習曲指導法講座 第2回 今野 万実
9/16(土) 名古屋(愛知) カワイ名古屋10周年特別企画 ピアノを教える・学ぶってこと 杉浦 日出夫
長谷川 淳
奥村 真
9/19(火) 富山(富山) バッハコンクール課題曲セミナー 石井 なをみ
近畿 9/7(木) 梅田(大阪) おもしろピアノ連弾 「おも連活用法」セミナー 関 小百合
9/12(火) 堺(大阪) 上級に繋がる楽譜の見方! -読譜力向上のために- 池川 礼子
9/15(金) なんば(大阪) 鵜崎庚一「アナリーゼの技法」 -" かたち " の理解のために- ソナチネ・アルバムIより (第3回) 鵜崎 庚一
9/19(火) 梅田(大阪) 高橋 千佳子 先生のフォルマシオン・ミュジカル -今日から実践!ソルフェージュ指導法講座- 第3回 高橋 千佳子
九州 9/12(火) 福岡(福岡) バッハ平均律講座 第7回 赤松 林太郎
9/13(水) 鹿児島(鹿児島) ピアノの先生が知っておきたい 導入期の指づくり 音づくり 耳づくり -『はじめてのギロック』でぐんぐん育つ表現力とテクニック- 今野 万実
9/14(木) 柳川(福岡) 生徒を伸ばす!ピアノレッスン大研究 -幼児期の能力開発・正しいピアノの早期教育- 石黒 加須美
9/14(木) 宮崎(宮崎) はじめてのギロック 第3回 今野 万実
9/15(金) 熊本(熊本) はじめてのギロック 第3回 今野 万実
◆ 講座のポイント
 関東
2017年97日(木) 堀江 真理子先生(千葉)
必ず上手に踏めるようになるペダル指導法
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
初めてペダルを踏む人を対象に、徹底的に基礎的な操作を何度も反復することで、無理なく身につくようになっています。しかしペダリングによる音の変化や効果は本を読んだだけではなかなかわからないものです。
講座で生の音を聴き、ペダリングの魔術を体感することで、理解を深めることができるでしょう。
2017年911日(月) ルイ レーリンク先生(東京)
ピアノ指導者の為の ルイ・レーリンク ピアノ特別レッスン 第2回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
インヴェンションの指導について、迷ったり、悩んだりしていませんか?ご自身で演奏することで、見えてくる事がたくさんあり、指導に活かせると思います。 ルイ先生によるレッスンでインヴェンションの楽曲を一緒に学んでいきましょう。
2017年913日(水) 楠原 祥子先生(東京)
Miyoshiピアノ・メソード指導法講座 ・動くこと、それが音楽。
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
さぁ、動きと変化を身につけていく発展期です。
音域が広がり、動画を見ている感覚でスピードにのってみよう。長調と短調を行き来して、明るさと暗さを心でキャッチしよう。 短調上手になるにはどうやって弾こうか。
ペダルはどう使う? ペダル遊びをしてみよう。 変奏にもトライしよう。
第5,6巻では、たくさんのチャレンジをして演奏力をつけていきます。
2017年914日(木) 山本 美芽先生、三輪 昌代先生、古内 奈津子(神奈川)
シンポジウム ピアノ指導者のための保護者対応
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
「あまりにもレッスンに無関心な保護者に困っている」
「自宅での練習サポートを保護者がしてくれない」
「コンクールに挑戦したら、結果ばかり気にしてしまう親子が...」
こんなお悩みありませんか?

上達に欠かせない「練習の習慣」づくりには、生徒だけでなく保護者も「教育」することが重要です。4つの例について、ロールプレイを行いながら、何をどのように伝えるべきか、考えていきます。
2017年915日(金) 赤松 林太郎先生(東京)
赤松林太郎徹底講座シリーズ バッハ 平均律講座-演奏と解説-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
《平均律クラヴィーア曲集》は音楽を学ぶ全ての人にとっての聖書です。
全48曲にバッハ音楽の奥義がエッセンスのように凝集されており、今日に至るまでの鍵盤史の源流となっています。
毎回2曲ずつのシリーズ開催となりますので、本格的な学びをとおして、 音楽全般にわたる知識や奏法を獲得していただきたく思います。
2017年918日(月) 菅野 雅紀先生(栃木)
【全4回】菅野雅紀先生 四期が学べるレクチャーコンサート第2回 【古典派】もっと詩的に幻想的に 気品香るエレガント古典派講座 & 挑戦! 古典派オンリー 公開レッスン
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
第1部
古典派というと、つい身構えてしまうアナタに..."ソナチネ"から始める古典派へのアプローチ!古典の時代の楽器ではどう奏でられていたのか...。音楽記号をどう読み解いて演奏に活かすのか...。講師の菅野雅紀先生と一緒に紐解き、もっと楽しく、いきいきと古典派を演奏してみましょう。

第2部
小学校低学年から中学生まで、4人のモデル生徒による古典派限定の公開レッスン!古典派の既成概念を取り払い、魅せる古典派へと導く感動のレッスンがたっぷり90分間聴講できます。古典派が詩的に幻想的に歌いだす様は圧巻!生徒の潜在能力を引き出すレッスンの極意!すべてお見せします!
 中部
2017年96日(水) 菊地 裕介先生(愛知)
J.S.バッハ 平均律 第1巻シリーズ2 ピアニストからみたバッハ -バッハと現代ピアノ-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
平均律クラヴィーア曲集 1巻 第7-10番【演奏の為の分析と解釈・演奏法】
ピアノで演奏するということは、そこに新しい解釈と新しい演奏方法、つまり旋律をレガートに、あるいはスタッカートに弾くこと、ダイナミック(強弱)について、ペダルの使用について、楽曲の演奏について... より綿密な配慮に基づく新しい演奏法が必要となってきます。
2017年97日(木) 関本 昌平先生(愛知)
ショパン名曲の神髄に迫る! 第1回 バラード、スケルツォ
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
誰もが憧れるショパンの名曲の数々。その性格や聴かせどころを 演奏家・指導者として大活躍の関本昌平先生にアドバイスしていただきます。
タッチやアーティキュレーションなど具体的な奏法に関する解説を 交えながら、それぞれの楽曲に求められる「音色」を、実際の演奏と ともにレクチャーしてくださいます。どうぞお楽しみに!
2017年913日(水) 金子 栄美子先生(石川)
ピアノ講師の為の音脳リトミック&音脳2歳ピアノリトミック
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
『音脳リトミック』は、日本音楽脳育協会が開発した、リトミック要素を盛り込んだ『「音楽」による「育児」』コミュニケーション。マタニティからシルバー期まで、その人の人生の全てで深い関わりを持つリトミックであることが大きな特徴です。 人生における「音」の役割に目を留め、胎児期・乳幼児期から日常の音を楽しく感じ、触れる環境を親子一緒に培うことで、脳(人)を育てることを目的としています。
すでに教室でリトミックを取り入れている方はもちろん、「リトミックって何?」という先生方から、お子様を持つお母様方、一般の方まで、どなたでもご参加いただけます。
2017年916日(土) 今野 万実先生(静岡)
こだわりの音シリーズ アイデア満載!ここまでこだわる ブルグミュラー25の練習曲指導法講座 第2回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
楽しい話術と創意工夫で沢山の生徒さんをピティナコンペ等全国大会に送り出され、アドバイザーやセミナー講師として今大人気の今野万実先生によるブルグミュラーセミナー!
ブルグミュラー25の練習曲は導入期からその先に進む過程でたくさんの生徒さんに親しまれている教本です。 "根気よく" "丁寧に"なおかつ生徒さんを嫌がらせずにどのようにアプローチしていくのか?! 大勢の生徒を育てているその経験からブルグミュラーで育てたいこだわりの「音」を1曲ごとにお話ししていただきます。
2017年916日(土) 杉浦 日出夫先生、長谷川 淳先生、奥村 真(愛知)
カワイ名古屋10周年特別企画 ピアノを教える・学ぶってこと
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
コンクールなどで優秀な成績を収める生徒はどのようにして育つのか。生徒がピアノが大好きになる!レッスンの秘密!
2017年919日(火) 石井 なをみ先生(富山)
バッハコンクール課題曲セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
バッハコンクールの課題曲を取り上げながら、演奏・指導のポイントを石井なをみ先生が詳しく解説いたします。
 近畿
2017年97日(木) 関 小百合先生関 小百合(大阪)
おもしろピアノ連弾 「おも連活用法」セミナー
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
発表会の先生の役割を「裏方」から「名プロデューサー」に!!《おも連》を使えば、ユニークで、エンターテイメント性の高い発表会になること間違いなし!
曲に合わせた仮装やナレーションはもちろん、1つの曲にほかの曲をミックスさせることで、誰もが知っている童謡やクラシックがより魅力的に。
演奏が終わった人も、観客も、みんな巻き込んで、 会場にいる全員がノリノリで楽しめる"新しい発表会"をご提案します。
2017年912日(火) 池川 礼子先生(大阪)
上級に繋がる楽譜の見方! -読譜力向上のために-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
導入期から上級レベルまで育て上げる指導法に定評のある、池川礼子先生が音楽性とテクニックのその先へ進むのに必要不可欠な力「読譜力」を中心に、テクニック・音作り・表現の指導についてもお話し頂きます。
バスティンやインヴェンション、ブルグミュラー、ソナチネの指導など、内容も盛り沢山!ここでしか聞けない池川先生のセミナーにご是非ご参加下さい!
2017年915日(金) 鵜崎 庚一先生(大阪)
鵜崎庚一「アナリーゼの技法」 -" かたち " の理解のために- ソナチネ・アルバムIより (第3回)
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
より良い演奏表現のために必要な基礎能力を " 音楽体力 " と名づけるなら、その体力づくりにはアナリーゼ=難解で取り組みにくい作業ですが、同時に、謎を解きほぐすサスペンスフルな魅力にあふれています。
鵜崎先生の画期的な " チャート " は、分析がビジュアル的で明快ですので、即、実践的な作業が可能になります。今回は、ピアノ学習者に必須の「ソナチネ・アルバムI」 が題材です。指導に、演奏に生かせるアナリーゼをぜひ体感してください。
2017年919日(火) 高橋 千佳子先生(大阪)
高橋 千佳子 先生のフォルマシオン・ミュジカル -今日から実践!ソルフェージュ指導法講座- 第3回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
「フォルマシオン・ミュジカル」とは?
視唱や初見トレーニング用に作られた「ソルフェージュ教材」を用いるのではなく、実際の音楽作品を素材としたソルフェージュ 教育法。音楽史、作曲家、作品についての知識も深めながら楽しく音感を身に着け、音楽を総合的に学ぶことを目的としています。
この講座では、全3回にわたって普段のレッスンで実践し易く、効果的な曲目を取り上げ、その指導法とポイントについて分かりやすく解説いたします。
 九州
2017年912日(火) 赤松 林太郎先生(福岡)
バッハ平均律講座 第7回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
《平均律クラヴィーア曲集》は音楽を学ぶ全ての人にとっての聖書です。 全48曲にバッハ音楽の奥義がエッセンスのように凝集されており、 今日に至るまでの鍵盤史の源流となっています。
毎回4曲ずつのシリーズ開催となりますので、本格的な学びをとおして、 音楽全般にわたる知識や奏法を獲得していただきたく思います。
2017年913日(水) 今野 万実先生(鹿児島)
ピアノの先生が知っておきたい 導入期の指づくり 音づくり 耳づくり -『はじめてのギロック』でぐんぐん育つ表現力とテクニック-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
導入期から"音楽的に"テクニックと表現力を身につける。そんな理想のレッスンが、ギロックを使えば可能に! !
今日から実践できるユニークなアイディアとこだわりの指導法が満載!ギロックの教材を使いながら、導入期から生徒のさまざまな可能性を引き出すためのコツとポイントを大公開します!
2017年914日(木) 石黒 加須美先生(福岡)
生徒を伸ばす!ピアノレッスン大研究 -幼児期の能力開発・正しいピアノの早期教育-
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
導入期の指導は全過程のレッスンの原点になります。感受力(耳)、表現力(歌・体)、読譜力(頭)をどう育み、眠っている才能をどう呼び起こすか。レッスンや家庭で実践してきた能力開発のノウハウを大公開!
リトミック、歌や絵本を使ったイメージ体験、楽器遊び、鑑賞などを取り入れたグループレッスンを行っている石黒先生に、導入期指導のコツをレクチャーしていただきます。
2017年914日(木) 今野 万実先生(宮崎)
はじめてのギロック 第3回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
「はじめてのギロック」を使って導入の時期からの指作り、音作り等、音にこだわる生徒さんの育て方をお話していただきます。今野先生は、たくさんの生徒さんの指導をされ、ピティナのコンペ等で全国へ送り出されています。
またピティナステップアドバイザー、コンペティション審査員、セミナー講師として全国を飛び回っておられます。注目の今野先生のレッスンの秘密を、先生の楽しい話術をまじえて教えていただきます。
2017年915日(金) 今野 万実先生(熊本)
はじめてのギロック 第3回
♪ 詳細・お申込みは こちら
注目:
「はじめてのギロック」を使って導入の時期からの指作り、音作り等、音にこだわる生徒さんの育て方をお話していただきます。今野先生は、たくさんの生徒さんの指導をされ、ピティナのコンペ等で全国へ送り出されています。
またピティナステップアドバイザー、コンペティション審査員、 セミナー講師として全国を飛び回っておられます。注目の今野先生のレッスンの秘密を、先生の楽しい話術をまじえて教えていただきます。

【GoogleAdsense】
ホーム > ピアノセミナー > ニュース > 01ピックアップ> 【セミナー紹介】9/...