ピティナ・ピアノホームページ携帯版
専務理事コラム
携帯アクセス解析

新しいメソードを学ぶきっかけ

バスティン集中講座の交流会
今日は、バスティン集中講座の交流会に参加しました。

この講座は、毎年7月下旬に1泊2日で開催され、初日の晩には、参加者一人ずつがスピーチする「交流会」が設けられています。全国各地から集まった参加者は、皆さんとても熱心で、いつも聞いているだけでエネルギーを頂いています。

今日のスピーチの中に、「(実験的に)バスティンを使って指導した生徒に、ブルグミュラーを与えてみたら、簡単に弾いてきてしまったので、もっとバスティンを研究したいと思い参加しました。」という声がありました。

指導者自身が子供のとき習っていないメソードを、学び指導するためには、何らかのきっかけが必要なのだと思います。

人気blogランキングに投票


« 前の記事  | 後の記事 »


専務理事(モバイル版)ホーム
モバイル版ホーム