※3月27日の「今週の一曲」は、事情により、ブラームスのトリオから、ショパン「アンダンテ・スピアナートと大ポロネーズ」に変更となりました。ブラームスを楽しみにされていた方に、お詫び申し上げます。
初期の傑作として名高い〈華麗なる大ポロネーズ〉は、もとはピアノとオーケストラのための作品である。ピアノパートが絢爛たる技巧に満ちた華やかなものであるのに対し、オーケストラパートはつなぎの伴奏部分の音響を増幅する程度のものであるためか、現在ではピアノ独奏版がはるかに一般的となっている。 序奏となる〈アンダンテ・スピアナート(落ち着いたアンダンテで)〉は、1834年に書き加えられた。滑らかで甘美な旋律が魅力的である。 (⇒ピアノ曲事典)
演奏:水谷桃子(みずたに ももこ)
2004年 ピティナ・ピアノコンペティションE級金賞、併せて讀賣新聞社賞・聖徳大学川並賞受賞
2006年 浜松国際ピアノアカデミーコンクール第4位
2006年 ピティナ・ピアノコンペティションG級銀賞、併せて王子賞・洗足学園前田賞受賞
2007年 第5回東京音楽コンクール第2位
2008年 第32回ピティナ・ピアノコンペティション特級準金賞
現在、神戸海星女子学院高校2年に在学。クラウディオ・ソアレス、横山幸雄、清水和音の各氏に師事。(2008年8月現在)(2008年8月現在)
【GoogleAdsense】