ピアノDEトラベル~10人のピアニストによる 国内外11都市からの映像&生演奏+オンラインライブ 
日時 2021年1月22日(金) 開演:17時   
会場 代官山 蔦屋書店3号館2階 代官山Sesson:イベントスペース (東京)
出演 会場ライブ出演:黒田 亜樹(pf)、須藤 千晴(pf)、大貫 夏奈(pf)、小塩 真愛(pf)、三上 結衣(pf)
リモート参加:保屋野 美和(pf)、越 加奈恵()、小林 侑奈(pf)、鴇田 恵利花(pf)、池田 慈(pf)
料金 オンラインライブ視聴券(Streaming+)1500円 自由席(会場観覧チケット限定30名)2500円
曲目 ロッシーニ:老いの過ち 第6巻 「如才のない子供たちのためのアルバム」 楽しい汽車の小旅行のおかしな描写
山田 耕筰:ピアノのための《からたちの花》
チャイコフスキー:「四季」-12の性格的描写 Op.37bisより
ガーシュウィン:アイ・ガット・リズム
須藤千晴:Camellia
問合先 イープラス
WEB
メッセージ 国内外で活躍する、実力とビジュアルを兼ね備えた女性ピアニストチームによる、音楽と映像の配信プロジェクト。「ラ・フォル・ジュルネ丸の内エリアコンサート」や「PTNA公開録音コンサート」等でおなじみの国際的実力派女性ピアニストチームが、代官山蔦屋書店を配信拠点として、世界各地の映像とともに8名のピアニストがライブ配信で生演奏する他、2名のピアニストが海外よりビデオ出演。 現在世界中の演奏家たちがコロナ禍による移動制限を受けているなか、海外で精力的に活動する邦人演奏家たちの現地からの演奏を、日常の現地の様子を撮影した映像と会場の演奏とともに、ライブ配信する。 蔦屋書店にある、常設ピアノと巨大プロジェクターを使っての演奏と映像の配信を行うことで、視聴者はクラシックピアノの演奏と同時に世界各地のピアニストのナビゲートによるバーチャルツアーも楽しむことができる。 人との接触制限および移動制限を強いられるなか、音楽と映像の同時配信を行うことで、新たな鑑賞者の創出および鑑賞環境の確立を実現する。コロナ禍で発達した配信ツールを活用することで、これまでのクラシック音楽コンサートの欠点でもあった空間の制限(一定の場所に同じ時間に集まって音楽を鑑賞する)を打ち破り、新たな時空旅行を共有できる新感覚イベントである。

今後の公演

  データはございません
ふたりのバッキアーナ vol.2「シャコンヌ」 " /> ◆2020/08/25
【日程変更にて開催予定】
ふたりのバッキアーナ vol.2「シャコンヌ」
  • <div class=
    【公演延期】
  • ミラノ国際ジュニアコンクール入賞者による ジョイントコンサート" /> ◆2020/03/25
    【公演延期】
    ミラノ国際ジュニアコンクール入賞者による ジョイントコンサート