小倉貴久子《フォルテピアノの世界》第2回〜ベートーヴェンとともに歩んだ3人のヴィルトゥオーゾたち フンメル、チェルニー、リース〜

【 チラシを見る 】
日時 | 2021年2月12日(金) 開演:19時 開場:18時15分 |
---|---|
会場 | 豊洲文化センター ホール (東京) |
出演 | 小倉貴久子(fp)、柴田 俊幸(fl)、三宮 正満(ob)、満江菜穂子(cl)、塚田 聡・大森 啓史(hn)、丸山 韶(vn & va)、島根 朋史(vc)、諸岡 典経(cb) |
料金 | 一般 4,000円、U-25 2,000円 |
曲目 |
C.チェルニー: ピアノ、クラリネット、ホルン、チェロのための協奏的大セレナーデ 変ホ長調 作品126 F.リース: ピアノ、クラリネット、2本のホルン、ヴァイオリン、チェロ、コントラバスのための大七重奏曲 変ホ長調 作品25 J.N.フンメル: ピアノ、フルート、オーボエ、ホルン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスのための大七重奏曲 ニ短調 作品74 |
問合先 | メヌエット・デア・フリューゲル 048-688-4921 |
WEB | |
メッセージ | 小倉貴久子のシリーズコンサート《フォルテピアノの世界》 さまざまな時代や地域で生まれた作品を当時のフォルテピアノで楽しいトークとともにお届けします! 第2回公演は、豊洲文化センターホールで、管楽器と弦楽器を交えた室内楽の演奏会を開催します。ベートーヴェンの有能な弟子、チェルニーとリース。ベートーヴェンのライバルとも言われたフンメル。この3人のヴィルトゥオーゾたちの素晴らしい室内楽作品を取り上げます。今日では演奏会に登場することが少ないですが、聴きごたえのある充実した作品たちです。初期ロマン派のピリオド楽器を操る木管・弦楽器奏者の妙技も聴きものです! |
今後の公演
データはございません