Festa Harry 2018〜播本枝未子退任記念コンサート
日時 2018年8月7日(火) 開演:14時30分 開場:14時   
会場 東京文化会館小ホール (東京)
出演 播本枝未子、安藤真野、飯野明日香、伊賀あゆみ、大崎結真、隠岐彩夏(Sop.)、奥村友美、長川晶子、海瀬京子、菊池広輔、木曽真奈美、木米真理恵、倉澤華、江夏真理奈、佐藤圭奈、佐藤展子、篠田昌伸、武内俊之、田村明子、泊真美子、中島彩、永野英樹、中谷彩花、藤原功次郎(Tromb.)、保屋野美和、三宅由利子、宮崎貴子、森早苗、森本麻衣、山口真広、脇岡洋平
料金 全席自由 一般:4500円  学生:3000円
曲目 ベートーヴェン:幻想曲 ト短調 Op.77
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第29番 変ロ長調 Op.106 「ハンマークラヴィーア」 全楽章
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ 第29番 変ロ長調 Op.106 「ハンマークラヴィーア」 第1楽章
ショパン:マズルカ風ロンド F-Dur Op.5
ショパン:バラード 第3番
モンティ:チャールダーシュ
土田 英介:ピアノのための波動
土田 英介:ピアノのためのファンタジー 第2番
アルベニス:イベリア
アルベニス:イベリア 第1巻 第2曲 港(エル・プエルト)
アルベニス:イベリア 第2巻 第6曲 トゥリアーナ
スクリャービン:悲劇的詩曲 Op.34
スクリャービン:2つのマズルカ Op.40
R.シューマン:謝肉祭「4つの音符による面白い情景」 Op.9
問合先 オーパス・ワン  Tel:042-313-3213
WEB
メッセージ  ドイツのリューベック国立音楽大学勤務時代から半世紀近くの時が流れ、その間に6つの音楽大学に勤務し、気付けば数え切れない門下生が私のもとから巣立って行きました。 今年、長年勤めた東京音楽大学を定年退職する年齢を迎え、東京藝術大学と東京音楽大学の卒業生有志が実行委員会を立ち上げ、退任記念コンサートを開催する運びとなりました。  これを機に、ヨーロッパや日本各地で活躍している卒業生、門下生達が終結し、多彩なプログラムでピアノ独奏をはじめ、声楽やトロンボーンの演奏を披露致します。  またシューマンの「謝肉祭 Op.9」を、作曲家の土田英介先生を中心に、土田先生と私のもとで学んだコンポーザー・ピアニストの篠田君、増田君、そして加藤さんにもお願いして、2台8手用に編曲していただきました。この編曲によってシューマンの作品は、それぞれの作曲家の個性が万華鏡のように多彩に変幻する、新たな1曲に生まれ変わりました。コンサート当日に、どんな響きがホールを満たすのか、今から期待で胸をワクワクさせております。  総勢34名の旬な音楽家の才能と個性が煌くコンサート、夏の暑い最中ではございますが、多くの皆様にもお楽しみいただきたく、御来場を心よりお待ち申し上げます。

今後の公演

  データはございません

これまでの公演(過去3年間)

  データはございません