第5回松岡貴史&みち子作品展「竹取物語」

【 チラシを見る 】
日時 | 2018年3月31日(土) 開演:13時30分 開場:13時 |
---|---|
会場 | トーキョーコンサーツ・ラボ (東京) |
出演 | 中川日出鷹(Fg)、松村衣里(Hp)、松岡貴史(朗読) |
料金 | 3,000円 |
曲目 |
松岡貴史:ファゴットソロのための「竹林逍遥楽」(10分) 松岡みち子:ハープソロのための「闇はそれに打ち勝たなかった」(10分) 松岡貴史:音楽絵巻「竹取物語」(Fg、Hp、朗読)(70分) |
問合先 | 090−9770−9674 |
WEB | |
メッセージ | 松岡貴史作曲,松岡みち子作曲による現代作品のコンサート。演奏は,中川日出鷹(Fg)、松村衣里(Hp)のお二人による名演です。第5回松岡貴史&みち子作品展「竹取物語」は,2017年7月30日の徳島公演を皮切りに,9月24日の「竹取物語」のみの京都公演を挟み,好評につき,2018年3月31日の、この東京公演となります。 プログラム前半は,松岡貴史作曲 ファゴットソロのための「竹林逍遥楽」(徳島公演にて初演),松岡みち子作曲 ハープソロのための「闇はそれに打ち勝たなかった」(徳島公演にて初演)の演奏,及び音楽絵巻「竹取物語」についての解説。 後半は,松岡貴史作曲 音楽絵巻「竹取物語」の上演(日本語版は徳島公演にて初演)となります。「竹取物語」は,まずドイツ語に翻訳されたテキストにより,ハープ,ファゴット,朗読と無言劇または影絵のための作品として作曲され,1994年にドイツで初演されました。その後,ドイツやスペインのコンサートホールや学校で何度も上演されています。日本語版は北杜夫編現代語訳をテキストとした作曲で,上記2人の奏者に加え,作曲者が朗読を担当し,さらに,演奏と同時に古典絵巻の投影を行います。 |
今後の公演
データはございません
これまでの公演(過去3年間)
データはございません