メンデルスゾーンの歌

【 チラシを見る 】
日時 | 2017年5月2日(火) 開演:19時 開場:18時30分 |
---|---|
会場 | 昭和音楽大学南校舎5F ユリホール (神奈川) |
出演 | 大森智子(Sop.)、篠崎史紀(Vn.)、桑田歩(Vc.)、尾崎未空(Pf.)、酒井愛可(Pf.) |
料金 | 一般3,000円・学生1,500円(全席自由・税込) |
曲目 |
第1部 無言歌 メンデルスゾーン:ロンド・カプリッチョーソ ホ短調 メンデルスゾーン:無言歌集 第5巻 Op.62-6 イ長調「春の歌」 メンデルスゾーン:無言歌集 第1巻 Op.19-1 ホ長調「甘い思い出」 メンデルスゾーン:無言歌集 第1巻 Op.19-3 イ長調「狩人の歌」 メンデルスゾーン:無言歌集 第2巻 Op.30-6 嬰へ短調「ヴェネツィアの舟歌 第2」 メンデルスゾーン:チェロとピアノのための無言歌 ニ長調 Op.109 第2部:歌曲と室内楽 6つのリート Op.47-3「春の歌」 6つのリート Op.57-5「ヴェネツィアの舟歌」 6つのリート Op.71-6「夜の歌」 6つのリート Op.34-2「歌の翼に」 ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 Op.49 |
問合先 | Mail:art-3@st.tosei-showa-music.ac.jp Tel:044-953-9865(受付時間10:00~18:00[12:00~13:00と土日祝日除く]) |
WEB | |
メッセージ | モーツァルト、シューベルトと並び、神童として幼少期から優れた音楽の才能を示したことで知られるメンデルスゾーン。ピアノ曲から、室内楽曲、歌曲、オ-ケストラ曲まで、彼の幅広い作品と作風は、今日の音楽史に大きな功績を残し、2017年没後170年を迎える。彼の心にあり続ける“歌心”をテーマに、昭和音楽大学ゆかりのアーティストたちの美しい共演で贈る、オールメンデルスゾーンプログラム。 |
今後の公演
データはございません
これまでの公演(過去3年間)
データはございません