チャリティーコンサート for 仙台 Vol.7 〜バラードでつなぐ絆〜
日時 2017年5月6日(土) 開演:14時 開場:13時30分   
会場 新宿区牛込箪笥区民ホール (東京)
出演 佐野隆哉鈴木美紗、津田裕也、法貴彩子、米津真浩(全員Pf.)
料金 一般3,000円/学生2,000円
曲目 オールショパンプログラム
〜バラードでつなぐ絆〜
ショパン:バラード 第1番 Op.23(米津 真浩)
ショパン:3つのノクターンより 第2番 Op.9-2(米津 真浩)
ショパン:2つのノクターン (第11・12番) Op.37(法貴 彩子)
ショパン:バラード 第2番 Op.38(法貴 彩子)
ショパン:バラード 第3番 Op.47(佐野 隆哉)
ショパン:3つのワルツより 第12番 ヘ短調 Op.70-2(佐野 隆哉)
ショパン:ポロネーズ 第6番「英雄」 Op.53(佐野 隆哉)
ショパン:2つのノクターンより 第8番 Op.27-2(鈴木美紗)
ショパン:幻想曲 ヘ短調 Op.49(鈴木美紗)
ショパン:3つのノクターンより 第1番 Op.9-1 (津田 裕也)
ショパン:バラード 第4番 Op.52 (津田 裕也)
問合先 チャリティーコンサートfor仙台実行委員会 http://blog.goo.ne.jp/charitysendai
WEB
メッセージ 仙台国際音楽コンクール出場ピアニスト達による、仙台の復興への想いを込めたチャリティコンサート。第7回目の今年は、前回出演した5人のピアニストが、バラード4曲と幻想曲を中心に珠玉のオールショパンプログラムをお届けします! GW最後の土曜は是非チャリティーコンサートへご来場ください!神楽坂の牛込箪笥ホールにて、出演者スタッフ一同お待ちしています♪

出演者情報


 ダイナミックにして繊細。天性のイマジネーションから織りなす「色彩感」と「叙情性」に満ちた『実力派』ピアニスト。

1980年東京生まれ。都立芸術高校、東京芸術大学を経て、同大学院修士課程を修了。2005年に渡仏後、パリのスコラ・カントルム高等課程を最優秀で修了。その後、日本人男性として初めてパリ国立高等音楽院「第三課程研究科」(博士課程)からの入学を許可され、2008年に修了。
在学中より、日本音楽コンクール第2位入賞(03年)を始め、世界各地の「国際ピアノコンクール」で多数入賞。ホセ・ロカ国際2位(スペイン・08年)。ロン=ティボー国際5位及び聴衆賞、特別賞(仏・09年)。ショパン国際ディプロマ(ポーランド・10年)等を受賞。
これまでに、フランス国立管弦楽団、パリ国立高等音楽院オーケストラ、東京交響楽団、大阪フィル等と共演。国内はもとより、フランス、ヨーロッパ各地でリサイタルを開催し、好評を得ている。
「室内楽」の分野においても、パリ国立高等音楽院室内楽科を審査員満場一致の最優秀で卒業。日本モーツァルト音楽コンクール声楽部門[共演者賞](03年)、国際サキソフォーンコンクール名誉ディプロマ(ポーランド・09年)を受賞するなど、国内外の幅広いジャンルのアーティストから厚い信頼を得ており、ソロ活動に留まらず多方面で活躍している。
2010年冬に帰国。現在、演奏活動の傍ら、国立音楽大学にて非常勤講師も務めている。
平成16年度青梅市芸術文化奨励賞受賞。

今後の公演

  データはございません