地区コード: 2511
とうがね
東金地区
東金地区
![]() |
登録情報カードは5月1日発送いたしました。
/参加票は5月9日発送いたしました。

概要
会場 |
東金文化会館 小ホール 所在地: 千葉県東金市八坂台1−2107−3 アクセス: JR東金線「東金」駅よりバス・タクシーで5分、駐車場完備 収容人数: 340名 |
地図
大きな地図で見る |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
ピアノ機種 | スタインウェイD | 足台・補助ペダル | 用意あり(足台・補助ペダル) | |||
使用可能機材 | なし | |||||
アドバイザー ※敬称略 ※決定している先生から掲載いたします。 |
|
|||||
トークコンサート |
鈴木 直美先生によるトークコンサートが予定されています アラベスク 第一番: ドビュッシー クシコスポスト: ネッケ ゴンドラの船頭歌: ブルグミュラー 土曜の夜はバーボンストリート: ギロック 幻想即興曲: ショパン |
|||||
ご参加の皆さまへ |
♪鈴木 直美先生によるトークコンサート♪ 25日(土) 16:45-17:00 26日(日) 12:30-12:45 無料でお聴き頂けます。ぜひお越し下さいませ。 この関係上、第3部の受付時間が早まっております。 |
|||||
関連情報 |
|
|||||
前年度の開催 | 東金(2012/05/26)、成東(2012/10/06) | |||||
開催事務局 | 千葉外房ステーション TEL0475-73-3982 FAX 0475-73-3982 | |||||
後援 | 東金市教育委員会 |
上記の情報は予告無く変更の可能性がございます。詳細は開催事務局、またはPTNA本部にお問合せください。
時間割
合計参加組数: 88 組部 | 参加組数 | 受付時間 | 演奏時間 |
---|---|---|---|
1日目 | |||
第1部 | 14名 | 14:00−14:10 | 14:30−15:25 |
第2部 | 10名 | 15:05−15:15 | 15:35−16:25 |
講評・写真撮影 | 16:25−16:40 | ||
トークコンサート | 16:45−17:00 | ||
第3部 | 12名 | 16:30−16:40 | 17:15−18:15 |
第4部 | 6名 | 17:55−18:05 | 18:25−19:25 |
講評・写真撮影 | 19:25−19:40 | ||
2日目 | |||
第5部 | 14名 | 9:50−10:00 | 10:10−11:00 |
第6部 | 12名 | 10:40−10:50 | 11:10−12:15 |
講評 | 12:15−12:25 | ||
トークコンサート | 12:30−12:45 | ||
昼休み | 12:45−13:45 | ||
第7部 | 12名 | 13:15−13:25 | 13:45−14:40 |
第8部 | 8名 | 14:20−14:30 | 14:50−15:50 |
講評 | 15:50−16:05 |
プログラム
※曲目は2曲目までのみの掲載となっています。 最終更新日:2013/05/18第1部 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
演奏 番号 |
氏名 | ステージ | ステップ | 作曲家1 | 曲目1 | 作曲家2 | 曲目2 |
1 | 小関 ひな | J | 導入3 | バーナム | グループ5 元気いっぱい さぁひこう(導入書) | 田丸 信明 | ファンタジックパレード |
2 | 小川 里奈 | J | 基礎1 | カバレフスキー | はりねずみ | L.モーツァルト | ナンネルのメヌエット |
3 | 小関 はな | J | 基礎1 | バーナム | グループ3 元気いっぱい さぁひこう(ブック1) | ツェルニー | そよかぜ |
4 | 明石 愛風 | J | 基礎1 | バーナム | グループ3 元気いっぱい さぁひこう(ブック1) | ケーラー | おたんじょう日マーチ |
5 | 佐久間 嵐士 | J | 基礎2 | シャーマン兄弟(轟 千尋編曲) | くまのプーさん | ウェーバー | 人魚のうた |
6 | 柴田 真実 | J | 基礎2 | バーナム | グループ1 元気いっぱい さぁひこう(ブック2) | ケーラー | おたんじょう日マーチ |
7 | 石原 美理唯 | J | 基礎4 | ブルグミュラー | 25の練習曲 第1番 正直 | P.d.センヌヴィル&O.トゥッサン(ドレミ編) | 渚のアデリーヌ |
8 | 佐藤 生吹 | J | 応用1 | ブルグミュラー | 25の練習曲 第11番 せきれい | ブルグミュラー | 25の練習曲 第8番 優美 |
9 | 田邉 桃子 | J | 応用3 | ギロック | ウィンナーワルツ | ブルグミュラー | 25の練習曲 第21番 天使の声 |
10 | 浅子 結菜 | J | 応用4 | クレメンティ | ソナチネ Op.36−4 第1楽章 | ドビュッシー | 「子供の領分」より ゴリウォーグのケークウォーク |
11 | 田邉 明梨 | J | 応用6 | グリーグ | ワルツ | ギロック | 森のざわめき |
12 | 佐藤 愛奈 | J | フリー3分 | ギロック | 風 | ||
13 | 柳下 千夏 | J | フリー5分 | ショパン | マズルカ ヘ長調 Op.68−3 | ショパン | ワルツ 変ニ長調 Op.64−1 「小犬」 |
14 | 田中 深雪 | J | フリー5分 | クレメンティ | ソナチネ Op.36−1 全楽章 | ||
第2部 | |||||||
演奏 番号 |
氏名 | ステージ | ステップ | 作曲家1 | 曲目1 | 作曲家2 | 曲目2 |
1 | 加賀原 夢 | J | 基礎3 | グルリット | ガボット イ短調 | 轟 千尋 | ママのだいどころ |
2 | 坂田 京子 | J | 基礎3 | バイエル | 第76番 | ベートーヴェン(小川 一郎編) | トルコ行進曲 |
3 | 向後 碧 | J | 基礎5 | ブルグミュラー | 25の練習曲 第6番 前進 | C.ペッツォルト(J.S.バッハ編) | メヌエット ト長調 BWV Anh.114 |
4 | 橋 百寧 | J | 応用1 | A.メンケン(橋本 晃一編曲) | 「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド | P.d.センヌヴィル&O.トゥッサン(ドレミ編) | 渚のアデリーヌ |
5 | 上野 結衣子 | J | 応用2 | ツェルニー | 100番より 第59番 | ブルグミュラー | 18の練習曲 第2番 真珠 |
6 | 小林 美優 | J | 応用2 | マイカパル | プレリュード Op.38 No.11 | ギロック | ダイアナの泉 |
7 | 若松 千智 | J | 応用5 | クレメンティ | ソナチネ Op.36−3 第1楽章 | クレメンティ | ソナチネ Op.36−3 第2楽章 |
8 | 宮崎 岳 | J | フリー3分 | ブルグミュラー | 25の練習曲 第20番 タランテラ | ||
9 | 五十嵐 叶恵 | J | フリー7分 | 北川 悠仁(ヤマハ編) | 栄光の架橋 | ||
10 | 野口 優夏 | J | フリー12分 | シューマン | 蝶々 | ||
第3部 | |||||||
演奏 番号 |
氏名 | ステージ | ステップ | 作曲家1 | 曲目1 | 作曲家2 | 曲目2 |
1 | 津野 桜弥 | J | フリー3分 | ギロック | パリの花売り少女 | ギロック | おばけの足あと |
2 | 津野 江梨夏 | J | フリー3分 | ギロック | ガボット | 久米 詔子 | まつり |
3 | 上野 麻亜子 | J | フリー3分 | テレマン | メヌエット | パプ・ラヨシュ | 牧童舞曲 |
4 | 麻生 剛志 | J | フリー5分 | ヴィットハウアー | ガボット | バスティン | とくい顔のプードル |
5 | 伊東 美紀 | J | フリー7分 | J.S.バッハ | シンフォニア 第13番 イ短調 | ショパン | ワルツ Op.69-2 |
6 | 滝瀬 真央 | J | フリー5分 | J.C.F.バッハ | アングレーズ(アングレイズ) | カバレフスキー | かなしい物語 |
7 | 若松 凜乃 | J | フリー5分 | J.C.F.バッハ | アングレーズ(アングレイズ) | F.クーラウ | ソナチネ Op.55−3 第1楽章 |
8 | 篠ア 彩 | J | フリー5分 | J.C.F.バッハ | アングレーズ(アングレイズ) | 林 光 | ちょっとしたけんか |
9 | 神崎 栞 | J | フリー7分 | ラモー | よろこび(ロンド) | デュセック | ソナチネ Op.20−6 第1楽章 |
10 | 吉田 華緒 | J | フリー7分 | クレメンティ | ソナチネ Op.37−2 終楽章 | 石田 祥子 | 宇宙探検 |
11 | 趙 潤? | J | フリー5分 | マクダウェル | 秋に | ハイドン | ソナタ Hob.ィ、/22 終楽章 |
12 | 伊東 美紀 | J | フリー5分 | ハイドン | ソナタ Hob.ィ、/22 終楽章 | マクダウェル | 秋に |
第4部 | |||||||
演奏 番号 |
氏名 | ステージ | ステップ | 作曲家1 | 曲目1 | 作曲家2 | 曲目2 |
1 | 針生 瑞菜美 | J | フリー7分 | W.A.モーツァルト | ソナタ KV330 第1楽章 | プーランク | 3つのノヴェレッテンより No.1 |
2 | 宮崎 美穂 | J | フリー7分 | J.S.バッハ | 平均律 第I巻 第5番 ニ長調 | コープランド | こっけいなスケルツォ「猫とねずみ」 |
3 | 武田 麻里 | G | フリー15分 | ベートーヴェン | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第2、3楽章 | ||
4 | 鈴木 史音 | G | フリー7分 | イベール | フルートとピアノのための戯れ(ソナチネ)(アンサンブル) | ||
5 | 針生 瑞菜美 | J | フリー10分 | J.S.バッハ | 平均律 第I巻 第13番 嬰ヘ長調 | シューマン | 「幻想小曲集」より 飛翔 Op.12-2 |
6 | 宮崎 美穂 | J | フリー15分 | ショパン | エチュード Op.10−12 「革命」 | ショパン | エチュード Op.25−10 |
第5部 | |||||||
演奏 番号 |
氏名 | ステージ | ステップ | 作曲家1 | 曲目1 | 作曲家2 | 曲目2 |
1 | 芹川 優里 | J | 基礎1 | トンプソン | オランダのダンス | ギロック | ガラスのくつ |
2 | 細田 尚希 | J | 基礎1 | 本多 鉄麿(橋本 晃一編曲) | おもいでのアルバム | シャーマン兄弟(かが みえ編曲) | 小さな世界(連弾) |
3 | 重村 美帆 | J | 基礎2 | 久石 譲(石川 芳編曲) | 「となりのトトロ」より さんぽ | グルリット | げんきで出発 |
4 | 前田 奈穂 | J | 基礎3 | ラーニング・トゥ・プレイ | 潮焼けした船長さん | ギロック | インディアンの踊り |
5 | 平尾 倫花 | J | 基礎3 | メトードローズより | チロルの歌 | 外国曲(ヤマハ編) | きこり |
6 | 宍倉 なつみ | J | 基礎4 | ブルグミュラー | 25の練習曲 第2番 アラベスク | F.チャーチル(橋本 晃一編曲) | 「白雪姫」より いつか王子様が |
7 | 前田 華奈 | J | 基礎4 | ブルグミュラー | 25の練習曲 第2番 アラベスク | ギロック | フランス人形 |
8 | 森 遼予 | J | 基礎4 | M.ミアー | こびとのマーチ | ツェルニー オルガン・ピアノより | スイスの歌 |
9 | 芹川 里菜 | J | 基礎5 | マシコ タツロウ(森乃 リコ編曲) | ハナミズキ | グルリット | 高貴なワルツ |
10 | 齋藤 萌野 | J | 応用1 | ブルグミュラー | 25の練習曲 第15番 バラード | ギロック | スペインのバラ |
11 | 森本 大雅 | J | 応用2 | ブルグミュラー | 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 | モーツァルト(バスティン編) | メヌエット ハ長調 |
12 | 平栗 優花 | J | 応用2 | ギロック | 手品師 | ギロック | タランテラ |
13 | 遠山 巴 | J | 応用2 | ブルグミュラー | 25の練習曲 第25番 貴婦人の乗馬 | ベートーヴェン(橋本 晃一編) | トルコ行進曲 |
14 | 江田 一姫 | J | 応用3 | ダンコンブ(ドゥムコンベ) | ソナチネ ハ長調 第1楽章 | ギロック | 教会の鐘 |
第6部 | |||||||
演奏 番号 |
氏名 | ステージ | ステップ | 作曲家1 | 曲目1 | 作曲家2 | 曲目2 |
1 | 大川内 梨子 | J | 応用1 | ブルグミュラー | 25の練習曲 第15番 バラード | A.メンケン(橋本 晃一編曲) | 「アラジン」より ホール・ニュー・ワールド |
2 | 村瀬 史帆 | J | 応用2 | トンプソン | こびとたちの行進 | ギロック | 古典形式によるソナチネ 第3楽章 |
3 | 篠原 佑奈 | J | 応用2 | ハスリンガー | ソナチネ ハ長調 第2楽章 | C.ロリン | 初めての悲しみ |
4 | 石井 遥 | J | 応用3 | ギロック | ウィンナーワルツ | ディアベリ | ソナチネ Op.151−1 第1楽章 |
5 | 小 彩 | J | 応用3 | ベートーヴェン | ソナチネ ト長調 第1楽章 | 久石 譲(橋本 晃一編曲) | 「魔女の宅急便」より 木洩れ陽の路地 |
6 | 小林 美結 | J | 応用4 | H.ホフマン | 湖上にて | チャイコフスキー | 魔女 |
7 | 久保田 尊斗 | J | 応用4 | クレメンティ | ソナチネ Op.36−1 第3楽章 | ベートーヴェン | エリーゼのために |
8 | 川手 天月 | J | 応用4 | J.S.バッハ | インヴェンション 第8番 ヘ長調 | バダジェフスカ | 乙女の祈り |
9 | 池田 百花 | J | 応用5 | ショパン | カンタービレ | 湯山 昭 | シュー・クリーム |
10 | 斉木 晴菜 | J | 応用6 | グリーグ | ワルツ | 福島 道子 | 綿雲 |
11 | 岩元 礼香 | J | 発展1 | ベートーヴェン | ピアノ・ソナタ 第20番 ト長調 Op.49−2 第1楽章 | ブルグミュラー | 18の練習曲 第14番 ゴンドラの船頭歌 |
12 | 神田 優太 | J | 発展4 | 寺島 尚彦 | 冬の街と幸せの夢と(フィナーレ)(4手)(連弾) | ブルグミュラー | 18の練習曲 第18番 つむぎ歌 |
第7部 | |||||||
演奏 番号 |
氏名 | ステージ | ステップ | 作曲家1 | 曲目1 | 作曲家2 | 曲目2 |
1 | 野出 結奈 | J | フリー3分 | 久米 詔子 | まつり | ドイツ民謡 | さよなら |
2 | 溝手 結葉 | J | フリー5分 | テレマン | メヌエット | 池辺 晋一郎 | やわらかなマーチ |
3 | 大石 恵歩 | J | フリー3分 | 林 光 | ちょっとしたけんか | J.V.ラートゲーバー | アレグロ |
4 | 近藤 璃杏 | J | フリー5分 | プレイエル | ソナチネ ト長調 第1楽章 | カバレフスキー | かなしい物語 |
5 | 腰川 真梨 | J | フリー5分 | デュセック | ソナチネ Op.20−6 第1楽章 | グリーグ | 民謡 Op.12 No.5 |
6 | 三浦 琢磨 | J | フリー5分 | J.S.バッハ | シンフォニア 第6番 ホ長調 | ショパン | ワルツ Op.69-2 |
7 | 藤原 好未 | J | フリー5分 | ラモー | よろこび(ロンド) | 兼田 敏 | 秋のセレナーデ |
8 | 金子 朱香 | J | フリー5分 | J.S.バッハ | インヴェンション 第8番 ヘ長調 | 兼田 敏 | 秋のセレナーデ |
9 | 腰川 真梨 | J | フリー3分 | J.S.バッハ | フランス組曲 第3番 サラバンド | 石田 祥子 | 宇宙探険 |
10 | 越川 弘康 | J | フリー5分 | J.S.バッハ | シンフォニア 第15番 ロ短調 | 平吉 毅州 | 4つの小品より 2. Larghetto |
11 | 三浦 琢磨 | J | フリー5分 | ハイドン | ソナタ Hob.ィ、/22 終楽章 | 平吉 毅州 | 4つの小品より 2. Larghetto |
12 | 神田 優太 | J | フリー7分 | 篠原 真 | 山のざわめき(連弾) | シューベルト | 4つのポロネーズ Op.75 D.599より 第4番 ヘ長調(連弾) |
第8部 | |||||||
演奏 番号 |
氏名 | ステージ | ステップ | 作曲家1 | 曲目1 | 作曲家2 | 曲目2 |
1 | 小田 明日香 | J | 応用7 | 香月 修 | スペイン風のワルツ | ブルグミュラー | 18の練習曲 第13番 大雷雨 |
2 | 小野里 優香 | J | フリー7分 | シューマン | 「幻想小曲集」より 飛翔 Op.12-2 | プーランク | 3つのノヴェレッテンより No.1 |
3 | 深山 向日葵 | J | フリー7分 | D.スカルラッティ | ソナタ K.20/L.375 | コープランド | こっけいなスケルツォ「猫とねずみ」 |
4 | 西郡 麗 | J | フリー10分 | J.S.バッハ | 平均律 第I巻 第21番 変ロ長調 | カバレフスキー | ソナタ 第3番 Op.46 第1楽章 |
5 | 大田 美有 | G | フリー7分 | ヴィラ=ロボス | 「ブラジル風連作」より セレナード弾きの印象 | ||
6 | 藤村 瑠美奈 | G | フリー10分 | ベートーヴェン | ピアノ・ソナタ 第23番 ヘ短調 Op.57 「熱情」 第2、3楽章 | ||
7 | 深山 向日葵 | J | フリー7分 | ベートーヴェン | ソナタ 第24番 Op.78 第1楽章 | ショパン | エチュード Op.10−5 「黒鍵」 |
8 | 西郡 麗 | J | フリー10分 | ハイドン | ソナタ Hob.ィ、/50 第1楽章 | ショパン | エチュード Op.25−5 |