※開催は終了しています
演 奏
ブルグミュラー25の練習曲 全曲マスター講座 第1回 (全4回)

内容 |
慣れ親しんだ曲の中から、新たに魅力を発見! 赤松林太郎先生の素敵な演奏付きで、学びと感動をお楽しみください。 解説ポイント: ・どのようなところに魅力があるのか(曲の構成、和音の特徴を掴む) ・つまずきやすい部分を克服するための練習方法 ・この曲がどんなロマン派の曲に繋がるのか、その理由 etc..
第1回 2019年 1 月 23日(水)1~6 番
第2回 2019年 2 月 26日(火)7~12番 第3回 2019年 4 月 17日(水)13~18番 第4回 2019年 6 月 20日(木)19~25番 ※プログラムは変更になる場合がございます。 |
---|---|
使用教材 | 「ブルグミュラー 25 の練習曲」(東音企画版) |
受講料 | <お申込み方法について> ブルグミュラー25の練習曲 全曲マスター講座【4回シリーズ】のお申し込みは、お電話にて先着順で受付し、定員になり次第締め切らせていただきます。 11月21日(水)AM10:00よりお電話にて開始いたします。【TEL 06-6345-8300カワイ梅田】 ※FAX、HP、メールおよび店頭での受付はいたしかねます。 ※定員70名でお申し込みを締切、その後キャンセル待にて対応させていただきます。ご連絡は、キャンセルのあった場合のみお電話でご連絡いたします。 ※受講料のお支払については、 各回それぞれ当日にご精算くださいませ。 <受講料> 【1講座】 会員(音研会/ピティナ/JPTA/カワイメンバーズ):2,500円 一般:3,000円 |
主催 | カワイ梅田 |
問合せ先 |
カワイ梅田 〒530-0001 大阪市北区梅田 1-1-3 大阪駅前第 3 ビル 1F TEL: 06-6345-8300 / FAX: 06-6345-8863 Mail: umeda-shop@kawai.co.jp URL: http://shop.kawai.jp/umeda/ |
参加者レビュー・開催レポート
![]()
今日はありがとうございました。バッハ講座に続いて楽しみにしていました。和音、スタッカートの弾き方がよく分かりました。エチュードでエチュードを作る練習は練習を楽しくし、次へ繋がるためにも大切だと思いました。。家に帰ってブルグミュラーを弾いてみたいと思います。次回も楽しみにしています。
|
![]()
子どもにありがちな演奏例とともに説明していただくとすごく分かりやすかったです。何が足りないのか?そこからどうして弾けないのかを考えて弾けるように導くのですね。練習法を聞けたのは貴重です。ありがとうございました。
|
![]()
他の曲にも応用できる基本を教えていただきました。美しい音の出し方をどう説明していいのか、わかりやすい言葉で教えていただき、宝物をGetしたような気持ちです。ありがとうございました!!
|