※開催は終了しています
指 導 教 材
よむ・ひく・かくを1冊で:バスティン・オールインワン の紹介と指導法
内容 |
現代の子供は超多忙!新刊「バスティン・オールインワン」シリーズは、現代の忙しいピアノ学習者が、無理なく効率よく学べるように開発された、新しい教本です。
この講座では、11月に発売された日本語版プリマーAを1ページずつご紹介しながら、ピアノを弾くための総合的な力をバランスよく身に付け、特に「読譜」に必要な基礎をしっかりと学ばせるための指導法、また、従来のバスティンとの組み合わせ方や伴奏アプリの活用法など、生徒に合わせた教材の選び方について、池川礼子先生にお話し頂きます。
|
---|---|
使用教材 | 【新刊】バスティン・オールインワン プリマーA ※受講の際には必ず教材をご持参ください。 |
受講料 | バスティン研究会・ピティナ・JEUGIA会員:3,000円/一般 3,500円(税込) |
主催 |
京都バスティン研究会/京都おいでやすステーション 後援:(株)JEUGIA |
問合せ先 |
京都バスティン研究会 / 京都おいでやすステーション E-mail: oideyasu_station@yahoo.co.jp FAX: 075-464-4502 |
参加者レビュー・開催レポート
![]()
テキストだけでなく、色々なグッズの紹介をしてくださり、また、そのグッズを使う意味もしっかりお話してくださったので良かったです。アプリはとても使い心地が良さそうなので、ぜひ活用したいと思います。
|
![]()
初めての子には「綺麗ないい音で弾いて欲しい」と伝えて「いい音を出すには、いい手の形を作ろう」と指作りが大切なことを改めて思いました。指作り、脱力を体得させるために、色々なグッズを工夫していらっしゃるのを見習いたいです。
|