※開催は終了しています
演 奏 指 導
赤松林太郎徹底講座シリーズ バッハ 平均律講座~演奏と解説~

内容 |
《平均律クラヴィーア曲集》は音楽を学ぶ全ての人にとっての聖書です。 全48曲にバッハ音楽の奥義がエッセンスのように凝集されており、 今日に至るまでの鍵盤史の源流となっています。 毎回2曲ずつのシリーズ開催となりますので、本格的な学びをとおして、 音楽全般にわたる知識や奏法を獲得していただきたく思います。
【第4回】第1巻 No.7、8
2017年9月15日(金) 10:30-12:30 豊洲シビックセンター 【第5回】第1巻 No.9、10 2017年11月20日(月) 10:30-12:30 豊洲シビックセンター |
---|---|
使用教材 | 平均律クラヴィーア曲集 |
受講料 | 受講料 5,000円(9/14木 までにご入金をお願いします)。 2回通し券(9/15,11/20) 9,000円 (8月末日までにお申込み及び決済完了の方) ※当日の現金での受付はございません。 |
主催 | ピティナ市ヶ谷プルミエステーション |
問合せ先 | ピティナ市ヶ谷プルミエステーション TEL:03-5229-0338 |
参加者レビュー・開催レポート
![]()
学生時代には(パリ時代にも)全くこのようなアナリーゼをしたことも知るチャンスもなく、先生の「学生の演奏」のように弾いていました。なるほどということがたくさんありすぎました。でも全てが理論に裏付けされたもので大変分かりやすかったです。ありがとうございました。
|
![]()
偉大なる作品を読み解いていくプロセスは興味深く、彩り豊かなピアノの音色と共にBach音楽の真の姿に出会わせて頂く、感動のひとときとなりました。調性、和声の求めている音色を一つずつ計画していくことで描かれる音響世界は何と美しいものでしょうか!!Bachの作品と向き合う上で大切な事を丁寧に学ばせていただけることへの感謝と感動を新たにしております。今後ともご指導を宜しくお願いいたします。
|