※開催は終了しています
「プレ導入」が音楽の基礎をつくる ―「正しいピアノの早期教育を実践するために―

内容 |
ピティナ・ピアノステップの「プレ導入~幼児のためのステージ」って何のこと? 「導入1」の前に身に付けておきたい「音楽の基盤」づくりとは? ●導入期の指導は全過程のレッスンの原点に ♪導入期の指導は、幼児期だけのものではありません。 ♪レベルアップしていく先々で、あらゆる「つまずき」を修正するカギに。 ●リトミックからピアノ導入へ ー全てに指導する順番があるー ♪拍感( ビート感)・リズム感 ♪フレーズ感 (終止感・ハーモニーの揺れ、変化) ♪脱力(良い響きを出す) ♪良い耳を養う ●先生と一緒にステージへ! ♪プレ導入では、先生と、ときにはご家族の方と一緒にステージに立つことができます。 ♪レッスンからステージに至るまでのプロセスを通じて、誰でも簡単に楽しく、音楽の基盤づくりができます。 ●子供の能力を引き出す 「ステップ活用術」 ♪積極的な「ステージ」活用で舞台に立つストレスをなくし、萎縮することをなくします。 ♪心の土台作りも大切な導入期のポイントに!
<このセミナーは、こんな方におススメです!>
◎幼児の能力開発に関心がある方 ◎導入期にやる気を引き出し、能力を順調に伸ばすにはどうしたらよいか、わからない方 ◎ステップに幼児を参加させたいと思っている方 |
---|---|
使用教材 | 【使用テキストおよび参考テキスト】 「乳幼児の発達とレッスン」(1歳・2歳の指導法)(3歳・4歳の指導法)、 「おとのくにであそぼう」、「なかよしピアノ1」、「ピアノランド1」、 「ミッフィーのぴあのの絵本1」、「うたとピアノの絵本1、2」、 「バスティンピアノパーティーA」、「miyoshiメソード1,2」 |
受講料 | 【前売】 一般 3,500円/ピティナ会員 3,000円 ピティナ船橋支部&伊藤楽器PTC会員 2,500円 【当日】 各々上記金額の500円増し |
主催 | 主催:伊藤楽器/後援:ピティナ船橋支部 |
問合せ先 | 伊藤楽器 イトウミュージックサロン船橋 TEL: 047-431-0111 |
参加者レビュー・開催レポート
![]()
講座を通して、日頃直面している悩みにどのように対処していけばよいか、たくさんのヒントを頂きました。なるべく早く自分の中で消化し、レッスンに取り入れて行きたいと思います。沢山の修正点が見つかり、今後のレッスンの精度をあげられるようがんばりたいと思います。
|
![]()
小さい子をどのようにもっていったらよいのか、全てがピアノ教育の原点になるということ、又、指導者が生徒がうまくいかない演奏をした時に何がいけなかったのかを指導側が見抜き、それに対応することの大切さが身にしみました。
|